• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

はじめのすすめ

  • ホーム
  • プロフィール
  • バズ記事
  • ネタ
  • 試験
  • キャリア
    • プレゼンテーション
    • 海外留学
      • 船井情報科学振興財団
      • ケンブリッジ
  • お問い合わせ

欧米式の表彰式・年間アワードセレモニー【オスカー/コーフボール/受賞/表彰状】

2017年5月19日

目次

  • Korfys 欧米式の表彰式アワードセレモニー
  • 封筒
  • 表彰
  • シャンパン
  • 表彰
  • 終わりに
    • 関連記事(自動アルゴリズム)
記事をシェアする

公開日:2017年5月19日
更新日:2019年7月15日

欧州サッカーやアカデミー賞など、日本よりも特に欧米で、シーズンを通した表彰は盛んにおこなわれています。ケンブリッジ大学でも同様です。コーフボールクラブでアワードセレモニーが開催されました。まとめていきたいと思います。

Korfys 欧米式の表彰式アワードセレモニー

アメリカの映画の賞として非常に有名なオスカー(Oscars)賞のパロディでコーフィー(Korfys) =コーフ+トロフィー。

 

比較のためにアカデミー賞の「オスカー」を紹介します。

http://www.mediaite.com/online/how-to-watch-the-oscars-via-live-stream/

確かに、雰囲気は非常に似ています。

封筒

オスカーと言えば、金の封筒ですが、こちらも本格的です。マジで金の封筒。

すごいクオリティです。準備にどれだけ時間かかったんだろう…。

参考までにこちらがオスカーの封筒。

http://edition.cnn.com/2015/02/20/entertainment/oscars-envelope-things-to-know/  http://www.hollywoodnews.com/2014/02/21/oscars-billion-viewer-envelope/

非常に本格的です。

表彰

事前に各賞の説明と、該当すると思う人の名前を記入するGoogleフォームが回ってきます。それにお互いに投票します。もちろん自分には投票できません。ドレスコードはサッカーのクラブ賞やアカデミー賞のようにブラックタイ。要するにタキシード。なんとも本格的です。

シャンパン

会場にはショットとプロセコ(シャンパン)

非常に上品なお祭りです。

表彰

各賞は、トップスコアラーやコーチが選ぶMVPなどのスポーツとして定番のものから、写真写りが一番いい人や最も足がガラスのように壊れやすく捻挫ばかりしていた人など様々です。詳細はケンブリッジ大学コーフボールクラブのFacebookページの写真をご覧ください。写真:Cambridge University Korfball Club

私は興味本位でイベントのひとつとして参加していた感じです。1stチーム(1軍)ではトップスコアラーも誰だか分っていたし、MVPも予想ができていました。そして最後のPlayers’ Playerというのは確かに意味が分からずに、主催者に意味を問い合わせてしまったくらいです。Players’ Playerというのは、通常Players’ Player of the Year (PPY)日本語ではプレイヤー・オブ・ザ・イヤーと呼ばれ、選手が選ぶ年間最優秀選手を指します。なお検索してもなかなか見当たらなかったのですが、例えばこちらです。アイルランドサッカー協会によると、プレイヤーとしての最高栄誉だそうです。

The Professional Footballers’ Association of Ireland Players’ Player of the Year (often called the PFAI Players’ Player of the Year, the Players’ Player of the Year, or simply the Irish Player of the Year) award is given to the footballer the League of Ireland Premier Division, who is seen to have been the best player of the previous season.

The shortlist is compiled by the members of the Professional Footballers’ Association of Ireland (the PFAI), and then the winner is voted for by the other players in the league.

The prize is regarded as the highest awarded by the PFAI – especially by the players – and is seen as the primary “Player of the Year” award in Ireland.

https://en.wikipedia.org/wiki/PFAI_Players%27_Player_of_the_Year

この紹介の前には「いよいよ、最後です。プレイヤー・オブ・ザ・イヤー。一番重要なやつです。」ともったいぶった感じ。

「じゃあキャプテンから、この封筒を開けて、名前を読み上げてください。」

さて、大体上記までの文章の流れで予想がつくかとは思いますが、これに選ばれてしまいました。

「はじめ、おめでとう。」

予想もしていなかったので、とてもてんぱってしまいましたが、何とか受け取りました。スピーチも「皆さんが僕を見捨てずに、タイムアウトでの英語の指示も意味を分からなかったとしても、それでも親切にしてくれたおかげです。」という感じでした。さらにでかいトロフィーまで。これはもはやなにも予想もしていなかったので、とりあえず受け取って写真を撮っただけになりました。「プロゴルフツアーみたいに、キスしとくべきだったね。」と言われて、ちょっともったいないことをしたかな、というのが正直なところです。こんな感じに。

http://www.cbc.ca/sports/golf/golfers-congratulate-justin-rose-on-u-s-open-triumph-1.1354034

終わりに

さて、私はかねてからスポーツ選手として、人間として最も重要なことは、技術力が高いというのはもちろんのこと、それ以上に、「あなたと一緒にやれて本当に良かった」とシーズン終わりや仲間が去る際に、そう自然と感じてもらえるような選手になることでした。これは物心ついてからというもの一貫しています。日本人と比べると欧米人はあっさりさっぱりしていますが、それでも少しはそう感じてくれた人がいた、または一緒に取り組んでいる間に増えてくれた(?)証拠だと言えるのではないかと感じています。今後も、何事にもこの精神を忘れずに取り組んでいきたいと思います。

写真:Cambridge University Korfball Club

記事をシェアする

関連記事(自動アルゴリズム)

  • 超マイナースポーツ(ベンチャースポーツ) 玉入れ・バスケットボール系競技編
  • 【コーフボール】コーフボールを始めたきっかけ【Korfball】
  • ケンブリッジ大学ジーザスカレッジで大学院生が多数受賞と取り上げられました。
  • ArtScapeCUP第10回コーフボール日本選手権大会-個人編
  • 反省と納得、自分との戦い。スポーツをはじめ、ひいては人生に重要なもの
  • 【コーフボール】イングランドクラブへの移籍 【England Korfball】
  • 【コーフボール】イングランドクラブリーグまとめ【Korfball】

Filed Under: ケンブリッジ, コーフボール, ベンチャースポーツ

Footer

プロフィール

はじめ(Hajime)

慶應義塾大学卒業後、ケンブリッジ大学キャベンディッシュ研究所にてウィントン特待生として物理学のPh.D.を取得。外資コンサルにて、国内外のサイバーセキュリティやマネーロンダリング対策を主とした業務に従事し、現在外資系IT企業の研究職としてAI人工知能や量子コンピューター関係の研究を行う。あるスポーツの日本協会会長、国際連盟委員。大学体育研究所研究員。

詳細なプロフィールはこちら。
寄稿・取材・依頼等のお問い合わせはこちら。

「このサイトの掲載内容は私自身の見解であり、必ずしも所属団体の立場、戦略、意見を代表するものではありません。」

  • Twitter
  • Personal website
  • RSS Feed

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

アーカイブ

人気の投稿とページ

  • ケンブリッジ大学のコピペ:文字の順番を入れ替えても読める研究について
  • イベント検定に独学で合格!就職/試験/勉強法/過去問/難易度/対策
  • 総括や要約「まとめ」のコツ/書き方【要旨/紀要/意味/レポート】
  • 運がいい背番号を真剣に考える。験(ゲン)担ぎ。各種意味。
  • スタバのモバイルオーダーニックネーム面白い「10文字アート」推し
  • 左利きが有利なスポーツの一覧・リスト。サウスポー/レフティー
  • 飾り窓/麻薬アムステルダム観光夜編夜遊び。治安は良い。オランダ旅行記

最近の投稿

  • 明晰夢:睡眠時間さえも活用する効率化テクニック
  • もし別の選択をしていたら?量子的無限の可能性と一度きりの現実
  • お金のために働くのをやめたら、新しい人生が始まった – 経済的自立から見える新しい景色
  • スポーツの日本協会の会長になりました。
  • 趣味のジレンマ・趣味とは何か?
  • 公募のエッセイコンテストの選考プロセス考察・AIChatGPT
  • 「大企業の研究職は現代の貴族の上級国民」なのか?フルリモート?ナチュボン?実体験を基にした考察

ブログ内サーチ



カテゴリー

etc お役立ち キャリア ケンブリッジ コーフボール スピーチ スポーツ ネタ バズ記事 プレゼンテーション ベンチャースポーツ マイナースポーツ リスク 国際会議 旅行 日本と海外 海外留学 船井情報科学振興財団 資格

Tweets by Hajime77com

Copyright はじめのすすめ © 2025

  • ホーム
  • プロフィール
  • バズ記事
  • ネタ
  • 試験
  • キャリア
  • お問い合わせ