• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

はじめのすすめ

  • ホーム
  • プロフィール
  • バズ記事
  • ネタ
  • 試験
  • キャリア
    • プレゼンテーション
    • 海外留学
      • 船井情報科学振興財団
      • ケンブリッジ
  • お問い合わせ

スピーチ

ケンブリッジ大学と私-純日本人の海外修行- 第3章 在学中

2019年7月5日

前回までの記事はこちら。 ケンブリッジ大学に入学してから、約半年、修行のような長い冬に少し光が差してきた。好循環とはまさにこのことで、やる気が出るので、結果が出る。よりやる気が出る。周りからも邪魔をされない。居心地もいい。 それでも周りの実力は、世界レベルであることは変わりはない。日本にい … [もっと読む...] about ケンブリッジ大学と私-純日本人の海外修行- 第3章 在学中

Filed Under: ケンブリッジ, スピーチ, 日本と海外, 海外留学, 船井情報科学振興財団

船井情報科学振興財団と私

2018年11月1日

2012年、私は、公益財団法人 船井情報科学振興財団 Funai Overseas … [もっと読む...] about 船井情報科学振興財団と私

Filed Under: ケンブリッジ, スピーチ, 国際会議, 海外留学, 船井情報科学振興財団

船井情報科学振興財団PhD取得褒章式スピーチ

2018年4月23日

船井情報科学振興財団のFunai Overseas … [もっと読む...] about 船井情報科学振興財団PhD取得褒章式スピーチ

Filed Under: スピーチ, プレゼンテーション, ベンチャースポーツ, 船井情報科学振興財団

コーフボールと合球、Togetherball

2017年11月10日

コーフボールは合球と書きますが、意味はTogether … [もっと読む...] about コーフボールと合球、Togetherball

Filed Under: コーフボール, スピーチ

Graduate Conference分野横断型の学会での発表ケンブリッジ大学/大学院

2017年3月27日

アウトリーチが重要、と最近言っていますが、これはスポーツに限らずどの分野でも重要です。今回、ケンブリッジ大学の所属カレッジ「ジーザスカレッジ」において、分野横断型の学会形式のイベント[Graduate … [もっと読む...] about Graduate Conference分野横断型の学会での発表ケンブリッジ大学/大学院

Filed Under: ケンブリッジ, スピーチ, プレゼンテーション, 国際会議, 日本と海外, 海外留学

Footer

プロフィール

はじめ(Hajime)

慶應義塾大学卒業後、ケンブリッジ大学キャベンディッシュ研究所にてウィントン特待生として物理学のPh.D.を取得。外資コンサルにて、国内外のサイバーセキュリティやマネーロンダリング対策を主とした業務に従事し、現在外資系IT企業の研究職としてAI人工知能や量子コンピューター関係の研究を行う。あるスポーツの日本協会会長、国際連盟委員。大学体育研究所研究員。

詳細なプロフィールはこちら。
寄稿・取材・依頼等のお問い合わせはこちら。

「このサイトの掲載内容は私自身の見解であり、必ずしも所属団体の立場、戦略、意見を代表するものではありません。」

  • Twitter
  • Personal website
  • RSS Feed

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

アーカイブ

人気の投稿とページ

  • ケンブリッジ大学のコピペ:文字の順番を入れ替えても読める研究について
  • 総括や要約「まとめ」のコツ/書き方【要旨/紀要/意味/レポート】
  • スタバのモバイルオーダーニックネーム面白い「10文字アート」推し
  • イベント検定に独学で合格!就職/試験/勉強法/過去問/難易度/対策
  • 博士号は世界へのパスポート?Ph.D.日本と諸外国のすごさ・価値認識の違い
  • CAMS(公認AMLスペシャリスト)に独学で合格。マネロン資格試験難易度対策
  • 3分プレゼン/スピーチのコツ!ネタや構成,スライド,文字数まで

最近の投稿

  • 明晰夢:睡眠時間さえも活用する効率化テクニック
  • もし別の選択をしていたら?量子的無限の可能性と一度きりの現実
  • お金のために働くのをやめたら、新しい人生が始まった – 経済的自立から見える新しい景色
  • スポーツの日本協会の会長になりました。
  • 趣味のジレンマ・趣味とは何か?
  • 公募のエッセイコンテストの選考プロセス考察・AIChatGPT
  • 「大企業の研究職は現代の貴族の上級国民」なのか?フルリモート?ナチュボン?実体験を基にした考察

ブログ内サーチ



カテゴリー

etc お役立ち キャリア ケンブリッジ コーフボール スピーチ スポーツ ネタ バズ記事 プレゼンテーション ベンチャースポーツ マイナースポーツ リスク 国際会議 旅行 日本と海外 海外留学 船井情報科学振興財団 資格

Tweets by Hajime77com

Copyright はじめのすすめ © 2025

  • ホーム
  • プロフィール
  • バズ記事
  • ネタ
  • 試験
  • キャリア
  • お問い合わせ