前回の記事はこちら。 どんなに自分の場所だと感じていたとしても、なんだかんだで大学である。卒業したら、多くは大学を去らないといけない。私も非常に居心地がよく、もうずっといてもいいんではないかと感じていたこの場所でも、いつかは去らなければならない。そしてその時は私にも訪れた。 ケンブリッジ大 … [もっと読む...] about ケンブリッジ大学と私-純日本人の海外修行- 第4章 卒業後
船井情報科学振興財団
ケンブリッジ大学と私-純日本人の海外修行- 第3章 在学中
前回までの記事はこちら。 ケンブリッジ大学に入学してから、約半年、修行のような長い冬に少し光が差してきた。好循環とはまさにこのことで、やる気が出るので、結果が出る。よりやる気が出る。周りからも邪魔をされない。居心地もいい。 それでも周りの実力は、世界レベルであることは変わりはない。日本にい … [もっと読む...] about ケンブリッジ大学と私-純日本人の海外修行- 第3章 在学中
船井情報科学振興財団FOS奨学生PhD取得最終報告書
船井情報科学振興財団 Funai Overseas Scholarship (FOS) 2013 年度生としてケンブリッジ大学キャベンディッシュ研究所 博士課程(PhD in Physics, Cavendish Laboratory, University of … [もっと読む...] about 船井情報科学振興財団FOS奨学生PhD取得最終報告書
船井情報科学振興財団と私
2012年、私は、公益財団法人 船井情報科学振興財団 Funai Overseas … [もっと読む...] about 船井情報科学振興財団と私
船井情報科学振興財団PhD取得褒章式スピーチ
船井情報科学振興財団のFunai Overseas … [もっと読む...] about 船井情報科学振興財団PhD取得褒章式スピーチ