• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

はじめのすすめ

  • ホーム
  • プロフィール
  • バズ記事
  • ネタ
  • 試験
  • キャリア
    • プレゼンテーション
    • 海外留学
      • 船井情報科学振興財団
      • ケンブリッジ
  • お問い合わせ

コーフボール

コーフボールのファウル・リスタート・フリーパス・ペナルティについて

2018年11月7日

こちらの記事では、コーフボールの基本ルールと基本戦術を紹介した。 コーフボールの基本ルールと戦術・フォーメーション https://www.youtube.com/watch?v=GUtJB5jBOis ディフェンスファウルによるアドバンテージ コーフボールコートには、コーフ付近に円が … [もっと読む...] about コーフボールのファウル・リスタート・フリーパス・ペナルティについて

Filed Under: コーフボール, ベンチャースポーツ

コーフボールの基本ルールと戦術・フォーメーション

2018年11月5日

オランダ語でバスケットを意味するコーフ。しかし、バスケットボールとコーフボールは、一見似ているが、実際結構異なる。 この記事では、バスケットボールと比較しつつ、コーフボールの基本的なルールと戦略をまとめていく。本記事においては以後、特に記載がない場合には、バスケットボールとの比較である。 基本 … [もっと読む...] about コーフボールの基本ルールと戦術・フォーメーション

Filed Under: コーフボール, ベンチャースポーツ

スポーツにおけるたとえ話の重要性 コーフボール編

2018年10月29日

物理学など学術分野における3分アウトリーチトークを通して、分野外に適切に説明が伝わる「分かりやすい説明は何か?」ということで、以下のようにまとめた。 分かりやすいプレゼンとは何か ~3分トークに魅せられて~ これは、「込み入った分かりづらい専門分野を他の分野の人に対して説明する一般的な方法 … [もっと読む...] about スポーツにおけるたとえ話の重要性 コーフボール編

Filed Under: コーフボール, スポーツ, ベンチャースポーツ, マイナースポーツ

コーフボールを通じた国際交流!(タイ王国協会編)

2018年9月10日

どのような組織においても、「上層部」になると、国外とのやり取りが多くなるのは世の常である。コーフボールにとっても例外ではない。人数が少ない業界だと尚更である。今回ご縁があり、タイ王国のコーフボール協会のトレーニングイベントへ参加させていただける機会をいただいた。その模様をお届けしたい。 タイコー … [もっと読む...] about コーフボールを通じた国際交流!(タイ王国協会編)

Filed Under: コーフボール, ベンチャースポーツ

コーフボールと私 人生を変えた外国や大学・クラブでの体験記

2018年8月9日

コーフボールと私 Karf?Karl?Korl? 私はもともとバスケットボールに取り組んでいた。ケンブリッジ大学に進学してからも、バスケットボールを最初はやっていた。しかし、日本は世界で見ても身長が低い国。靴を入れても182cm程の私はチビもいいところであった。ケンブリッジ大学のバスケットボール部 … [もっと読む...] about コーフボールと私 人生を変えた外国や大学・クラブでの体験記

Filed Under: コーフボール, ベンチャースポーツ

  • 次のページへ 1
  • 次のページへ 2
  • 次のページへ 3
  • Interim pages omitted …
  • 次のページへ 8
  • Go to Next Page »

Footer

プロフィール

はじめ(Hajime)

ケンブリッジ大学キャベンディッシュ研究所においてウィントン特待生として物理学のPh.D.を取得後、国内外のサイバーセキュリティやマネーロンダリング対策を主とした外資コンサルに従事。現在外資系IT企業の研究職として人工知能/基盤モデル関係の研究を行う。

国際コーフボール連盟IKF委員、日本コーフボール協会理事。

200万アクセス突破。直近の目標は書籍化と出版。

詳細なプロフィールはこちら。
寄稿・取材・依頼等のお問い合わせはこちら。

「このサイトの掲載内容は私自身の見解であり、必ずしも所属団体の立場、戦略、意見を代表するものではありません。」

  • Twitter
  • Personal website
  • RSS Feed

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

アーカイブ

人気の投稿とページ

  • 総括や要約「まとめ」のコツ/書き方【要旨/紀要/意味/レポート】
  • スタバのモバイルオーダーニックネーム面白い「10文字アート」推し
  • とあるコンサルの憂鬱 高級文房具?派遣?バリュー?辛い?辞めたい?意味ない?
  • ケンブリッジ大学のコピペ:文字の順番を入れ替えても読める研究について
  • 運がいい背番号を真剣に考える。験(ゲン)担ぎ。各種意味。
  • CAMS(公認AMLスペシャリスト)に独学で合格。マネロン資格試験難易度対策
  • 博士号は世界へのパスポート?Ph.D.日本と諸外国のすごさ・価値認識の違い

最近の投稿

  • とあるコンサルの憂鬱 高級文房具?派遣?バリュー?辛い?辞めたい?意味ない?
  • 回転寿司湯飲み醤油さしペロペロ問題に見る「低学歴の世界」の認識まとめ
  • 未経験分野の外資IT研究職への転職体験と採用基準まとめ!ポストコンサルキャリア
  • 外資コンサルを退職し外資IT研究職に転職【退職エントリ】
  • 「広めたい!」「知ってほしい!」の本心の考察・居場所/社会的地位
  • テレワーク/フルリモート在宅勤務から転職した際に起こる事体験談まとめ
  • 勤務先の会社が買収されると待遇や扱いはどうなるのか?企業買収体験談!

ブログ内サーチ



カテゴリー

etc お役立ち キャリア ケンブリッジ コーフボール スピーチ スポーツ ネタ バズ記事 プレゼンテーション ベンチャースポーツ マイナースポーツ リスク 国際会議 旅行 日本と海外 海外留学 船井情報科学振興財団 資格

Tweets by Hajime77com

Copyright はじめのすすめ © 2023

  • ホーム
  • プロフィール
  • バズ記事
  • ネタ
  • 試験
  • キャリア
  • お問い合わせ