• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

はじめのすすめ

  • ホーム
  • プロフィール
  • バズ記事
  • ネタ
  • 試験
  • キャリア
    • プレゼンテーション
    • 海外留学
      • 船井情報科学振興財団
      • ケンブリッジ
  • お問い合わせ

海外と日本の就職活動の歴然とした差を実感。海外大博士から見た就職活動

2019年1月27日

日本でも、雇用の流動化が叫ばれている。経団連も基準を変えていくなど徐々に変わって言っているようである。 こういう場合に、日本の就職事情がどうであるかを理解するために、分かりやすいのは諸外国との比較である。 私自身、このタイミングで諸外国と、日本の両方の就職活動を経験した。 私自身も、 … [もっと読む...] about 海外と日本の就職活動の歴然とした差を実感。海外大博士から見た就職活動

Filed Under: キャリア, ケンブリッジ, ネタ, バズ記事, 日本と海外, 海外留学

三田会?なぜ慶應は学校名を名乗り群れるのか?そのプロセスを経験したまとめと考察

2023年10月19日

慶應義塾高校の甲子園優勝からも、最近何かと言われている慶應義塾大学。 https://www.keio.ac.jp/ja/ 慶應生はよく現役でも「慶應義塾大学出身です!」と言ったり、「OBOGが群れがち」等とよく言われている。ネタのアカウントとかまでできているが、実際にそのような側面は思い … [もっと読む...] about 三田会?なぜ慶應は学校名を名乗り群れるのか?そのプロセスを経験したまとめと考察

Filed Under: キャリア

初めてのキャバクラ体験!・新しい体験を求めて~考察

2023年8月8日

何気ない日常に空きが来ているのか、色々と新しい体験をやってきた。 日々、私は新しい体験を求めて生活している。スカイダイビングからゾウの飼育体験、トラとの撮影、ワイングラスティスティング、伝統の江戸切子まで、さまざまな体験を追求してきた。ところが、最近ではそうした新鮮な体験も一通り試してしまい、次 … [もっと読む...] about 初めてのキャバクラ体験!・新しい体験を求めて~考察

Filed Under: etc, ネタ

ハイスぺ一般男性がマッチングアプリをやった結果!なぜ?あやしい?考察編

2023年7月29日

マッチングアプリについて、以下の記事では「体験談」をまとめた。 ハイスぺ一般男性がマッチングアプリをやった結果!なぜ?怪しい?体験談編 この記事では、体験談とネットに落ちている画像や考察を踏まえたマッチングアプリに関連する考察をしていく。 関係者や登場人物の特定は避けるためにも、一部 … [もっと読む...] about ハイスぺ一般男性がマッチングアプリをやった結果!なぜ?あやしい?考察編

Filed Under: ネタ

スポーツの国際大会の運営やイベントと必要なスキル等ータイ・パタヤビーチコーフボールを題材に

2023年6月19日

先日ビーチコーフボールの世界大会に出場した。私の役割としては「選手兼コーチ兼マネージャー」のような状況であった。 この経験を踏まえ、スポーツの国際大会のフォーマットなどをまとめておきたい。また会場のパタヤや国による雰囲気の差にも触れておきたい。 なおコーフボールに特化したレポートは以下を参 … [もっと読む...] about スポーツの国際大会の運営やイベントと必要なスキル等ータイ・パタヤビーチコーフボールを題材に

Filed Under: キャリア, スポーツ, 国際会議

ハイスぺ一般男性がマッチングアプリをやった結果!なぜ?怪しい?体験談編

2023年4月15日

最近ではマッチングアプリが大流行している。CM以外でもテレビやニュースでもよく見かけるようになった。 先日は以下のような記事がトレンドに上がっていた。 https://twitter.com/livedoornews/status/1592852854116880386 20 … [もっと読む...] about ハイスぺ一般男性がマッチングアプリをやった結果!なぜ?怪しい?体験談編

Filed Under: お役立ち, ネタ

  • 次のページへ 1
  • 次のページへ 2
  • 次のページへ 3
  • Interim pages omitted …
  • 次のページへ 100
  • Go to Next Page »

Footer

プロフィール

はじめ(Hajime)

慶應義塾大学卒業後、ケンブリッジ大学キャベンディッシュ研究所にてウィントン特待生として物理学のPh.D.を取得。外資コンサルにて、国内外のサイバーセキュリティやマネーロンダリング対策を主とした業務に従事し、現在外資系IT企業の研究職としてAI人工知能関係の研究を行う。

国際コーフボール連盟IKF委員、日本コーフボール協会理事。湘南横浜コーフボールクラブ (Vicus United) #77。

200万アクセス突破。直近の目標は書籍化と出版。

詳細なプロフィールはこちら。
寄稿・取材・依頼等のお問い合わせはこちら。

「このサイトの掲載内容は私自身の見解であり、必ずしも所属団体の立場、戦略、意見を代表するものではありません。」

  • Twitter
  • Personal website
  • RSS Feed

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

アーカイブ

人気の投稿とページ

  • スタバのモバイルオーダーニックネーム面白い「10文字アート」推し
  • 総括や要約「まとめ」のコツ/書き方【要旨/紀要/意味/レポート】
  • ケンブリッジ大学のコピペ:文字の順番を入れ替えても読める研究について
  • 運がいい背番号を真剣に考える。験(ゲン)担ぎ。各種意味。
  • 3分プレゼン/スピーチのコツ!ネタや構成,スライド,文字数まで
  • CAMS(公認AMLスペシャリスト)に独学で合格。マネロン資格試験難易度対策
  • 文化の違いによるスポーツに対する捉え方の相違比較 -日本とイギリス-

最近の投稿

  • 三田会?なぜ慶應は学校名を名乗り群れるのか?そのプロセスを経験したまとめと考察
  • 初めてのキャバクラ体験!・新しい体験を求めて~考察
  • ハイスぺ一般男性がマッチングアプリをやった結果!なぜ?あやしい?考察編
  • スポーツの国際大会の運営やイベントと必要なスキル等ータイ・パタヤビーチコーフボールを題材に
  • ハイスぺ一般男性がマッチングアプリをやった結果!なぜ?怪しい?体験談編
  • 「JAXA宇宙飛行士候補者選抜試験受験者」のその後【4】
  • とあるコンサルの憂鬱 高級文房具?派遣?バリュー?辛い?辞めたい?意味ない?

ブログ内サーチ



カテゴリー

etc お役立ち キャリア ケンブリッジ コーフボール スピーチ スポーツ ネタ バズ記事 プレゼンテーション ベンチャースポーツ マイナースポーツ リスク 国際会議 旅行 日本と海外 海外留学 船井情報科学振興財団 資格

Tweets by Hajime77com

Copyright はじめのすすめ © 2023

  • ホーム
  • プロフィール
  • バズ記事
  • ネタ
  • 試験
  • キャリア
  • お問い合わせ