シャカイジンケイケンの無いハカセシンソツから就職し、3年が経ち2回昇進し、タイトルが「プリンシパル」となった。 取得した資格も増え、仕事の幅は広がっている。そして毎日のように至る所から「転職しませんか?」と連絡が来る今日この頃。しかしなんとなく「このままでいいのかな?」と停滞感を感じる日々。この … [もっと読む...] about 「宇宙飛行士に、転職だ!」JAXA宇宙飛行士候補者選抜試験に挑戦!【1】
夢は見せるもの、現実は突きつけるもの 親ガチャ・身体・学歴を参考に
「夢を持って!」「君の夢は?」という話はよく聞くが、客観的な解析やリスク分析等を行っていると、この「夢」に違和感を覚えることがある。これについて考えたい。夢は見せるものである一方で、現実は突きつけるものである。 夢とは? 「夢を持って!」「夢を追いかけて!」 常に言われている気がするが、これ … [もっと読む...] about 夢は見せるもの、現実は突きつけるもの 親ガチャ・身体・学歴を参考に
日本での博士やポスドクのアカデミア/民間就職のためのおすすめな方法
当サイトへのアクセスで博士の就職が一定数を占めている。 筆者自身も紆余曲折あり日本で就職活動をし、さらにシャカイジンケイケンを積んだ経験から、日本において、特に日本の大学で博士号を取得した人やポスドクを行った人が就職する際に、最も効率的に好待遇になりやすくなる方法を背景を含め考察したい。 … [もっと読む...] about 日本での博士やポスドクのアカデミア/民間就職のためのおすすめな方法
金沢でスポーツ・アート・ガストロノミーツーリズム【コーフボール大会】
石川県金沢市でコーフボールの大会が開かれ参加する際に、旅行にスポーツやアート、食を積極的に組み合わせようという試みであるスポーツツーリズム・アートツーリズム・ガストロノミーツーリズムを同時に行うことになった。金沢でのツーリズム体験を例にまとめておきたい。 スポーツツーリズム まずスポーツツーリズム … [もっと読む...] about 金沢でスポーツ・アート・ガストロノミーツーリズム【コーフボール大会】
PADIスキューバダイビングライセンス(OWD/AOW)の短期取得体験まとめ
海外出張が多いものの、コロナで中止になっていた。海外出張の可能性の連絡があり。仕事柄少々海が近い国や地域に行くことが多い。特に税金やマネーロンダリングが関係すると、南の島なんかが多くなる。海が綺麗。ダイビングに持ってこいのロケーションである。 また少し調べると、中二病冒険マインドが刺激さ … [もっと読む...] about PADIスキューバダイビングライセンス(OWD/AOW)の短期取得体験まとめ
CRISC(公認情報システムリスク管理者)に独学で合格!資格試験対策難易度
コロナ禍の在宅勤務期間を利用し、公認情報システムリスク管理者(Certified in Risk and Information Systems Control, … [もっと読む...] about CRISC(公認情報システムリスク管理者)に独学で合格!資格試験対策難易度