• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

はじめのすすめ

  • ホーム
  • プロフィール
  • バズ記事
  • ネタ
  • 試験
  • キャリア
    • プレゼンテーション
    • 海外留学
      • 船井情報科学振興財団
      • ケンブリッジ
  • お問い合わせ

いつの間にか超マイナースポーツ(ベンチャースポーツ)の専門家的な扱いになっていた!

2015年11月12日

目次

  • 超マイナースポーツでGoogle画像検索をすると・・・?
  •  セグウェイポロ
  • マイナースポーツ関係者の方
  • ベンチャースポーツ
  • 終わりに
  • 関連記事(自動アルゴリズム)
記事をシェアする

公開日:2015年11月12日
更新日:2017年7月15日

<h3


id=”はじめに”>はじめに

本ブログでアクセス数が多い記事の1シリーズとして、「超マイナースポーツまとめ」があります。超マイナースポーツで検索するとこのブログが上位表示されることからもそれは頷けます。

  • はじめに
  • 超マイナースポーツでGoogle画像検索をすると・・・?
  •  セグウェイポロ
  • マイナースポーツ関係者の方
  • ベンチャースポーツ
  • 終わりに
  • 関連記事

超マイナースポーツでGoogle画像検索をすると・・・?

その流れで画像検索をしてみましょう。

f:id:HajimeShinohara:20151112043356j:plain

Google 画像検索「超マイナースポーツ」

右上・・・!私です。

この画像は元々はケンブリッジ大学での公式のものです。便利なのでTwitterのプロフ画像など様々な場所に利用しています。このせいでちっともスポーツマンらしい写真ではないですが・・・。

Mr Hajime Shinohara

www.winton.phy.cam.ac.uk

この画像をクリックすると以下のポストに到達しました。

超マイナースポーツまとめ。これだけあればひとつくらい得意そうなのが見つけられて、誰でも日本代表が狙えるかも?
え、 ニッチを狙え!超マイナースポーツや珍スポーツで日本代表に?マイナースポーツのすゝめhttp://t.co/peTy36N9B0

— HajimeShinohara(篠原肇) (@HajimeShinohara) September 25, 2015

これによりあたかも私が「超マイナースポーツの第一人者」みたいになってしまった。今日この頃です。実際に日本代表として日の丸をつけているのはコーフボールとドラフツの2競技だけで、他の競技は知ってはいるものの、やったことは無いのが現状です。

 セグウェイポロ

コーフボールとドラフツのほかにもいろいろやってみたい競技もあります。しかしまだやったことさえない他の競技でもなんか日本代表やってるみたいになってしまった。

数あるマイナースポーツのなかで注目しているものに「セグウェイポロ」があります。

さて「セグウェイポロ 日本代表」で画像検索すると・・・、

f:id:HajimeShinohara:20151112044341j:plain

Google画像検索「セグウェイポロ 日本代表」

あら、どうもこんにちは。また私です。

残念ながら現在日本にはセグウェイポロ日本代表チームは無いようです。

セグウェイ協会に問い合わせたんですが、返事なかったんですよね・・・。残念。Googleさんによれば、客観的に見て私は既にセグウェイポロの代表の主要メンバーみたいになってるじゃないですか!!!

私自身イギリスセグウェイポロ協会の会員にもなっており非常に興味があるので、もし日本代表チームを立ち上げたりすることがあれば、お誘いいただけると非常に嬉しいです!

自己アピール大事。自己アピール。

マイナースポーツ関係者の方

マイナースポーツ関係者の方で、本エントリーへのリンクや、追加記入に興味がある方は、ご連絡いただければ幸いです。私も競技を網羅的に探すことに最善を尽くし探しましたが、それでも見落としがあったりなど、追加できていない可能性もあります。もし何かあれば、ご連絡いただければ幸いです。

ベンチャースポーツ

最近では急激な拡大と成長を見せるマイナースポーツが多くあり、イメージとしてもベンチャースポーツと呼ぶほうがしっくりくる現状があります。本ブログと私のTwitterが「超マイナースポーツ」と画像検索して最上位に表示される、いわゆる「第一人者」として、徐々にベンチャースポーツと呼んでいきたいと思います。

詳しくはこちら。

終わりに

今週のお題「私の流行語大賞」にもあるように、私の中での流行語は「マイナースポーツ」です。 なんだか知らぬ間にマイナースポーツの有名人やマイナースポーツの専門家みたいにになった気分です。

記事の増加に伴いPV数も順調に増え、段々とこのブログの影響力もついてきたことなので、このブログをきっかけにまた新たなフィールドへ進出できればいいな!と思い時折こういった記事を挟むことにします。今後ともよろしくお願いいたします。

記事をシェアする

関連記事(自動アルゴリズム)

  • 超マイナースポーツ(ベンチャースポーツ) サバイバルゲーム編
  • 超マイナースポーツ(ベンチャースポーツ) ハーリング系競技編
  • 超マイナースポーツ(ベンチャースポーツ) 武器を使った競技編
  • 超マイナースポーツ(ベンチャースポーツ) ボード・板を使ったスポーツ編
  • 超マイナースポーツ(ベンチャースポーツ) 自転車・二輪車競技編
  • 超マイナースポーツ(ベンチャースポーツ)  水中競技編
  • 超マイナースポーツ(ベンチャースポーツ) スタッキング系競技編

Filed Under: スポーツ, ベンチャースポーツ, マイナースポーツ

Footer

プロフィール

はじめ(Hajime)

慶應義塾大学卒業後、ケンブリッジ大学キャベンディッシュ研究所にてウィントン特待生として物理学のPh.D.を取得。外資コンサルにて、国内外のサイバーセキュリティやマネーロンダリング対策を主とした業務に従事し、現在外資系IT企業の研究職としてAI人工知能や量子コンピューター関係の研究を行う。あるスポーツの日本協会会長、国際連盟委員。大学体育研究所研究員。

詳細なプロフィールはこちら。
寄稿・取材・依頼等のお問い合わせはこちら。

「このサイトの掲載内容は私自身の見解であり、必ずしも所属団体の立場、戦略、意見を代表するものではありません。」

  • Twitter
  • Personal website
  • RSS Feed

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

アーカイブ

人気の投稿とページ

  • ケンブリッジ大学のコピペ:文字の順番を入れ替えても読める研究について
  • スタバのモバイルオーダーニックネーム面白い「10文字アート」推し
  • 総括や要約「まとめ」のコツ/書き方【要旨/紀要/意味/レポート】
  • イベント検定に独学で合格!就職/試験/勉強法/過去問/難易度/対策
  • 飾り窓/麻薬アムステルダム観光夜編夜遊び。治安は良い。オランダ旅行記
  • 資格試験のオンライン監督自宅受験の実態と憂鬱 違反/カンニング
  • 左利きが有利なスポーツの一覧・リスト。サウスポー/レフティー

最近の投稿

  • 明晰夢:睡眠時間さえも活用する効率化テクニック
  • もし別の選択をしていたら?量子的無限の可能性と一度きりの現実
  • お金のために働くのをやめたら、新しい人生が始まった – 経済的自立から見える新しい景色
  • スポーツの日本協会の会長になりました。
  • 趣味のジレンマ・趣味とは何か?
  • 公募のエッセイコンテストの選考プロセス考察・AIChatGPT
  • 「大企業の研究職は現代の貴族の上級国民」なのか?フルリモート?ナチュボン?実体験を基にした考察

ブログ内サーチ



カテゴリー

etc お役立ち キャリア ケンブリッジ コーフボール スピーチ スポーツ ネタ バズ記事 プレゼンテーション ベンチャースポーツ マイナースポーツ リスク 国際会議 旅行 日本と海外 海外留学 船井情報科学振興財団 資格

Tweets by Hajime77com

Copyright はじめのすすめ © 2025

  • ホーム
  • プロフィール
  • バズ記事
  • ネタ
  • 試験
  • キャリア
  • お問い合わせ