目次
公開日:2016年5月26日
更新日:2018年11月17日
スケートボードやスノーボードに代表されるボードスポーツですが、こちらも結構いろいろあります。
カステルボード Casterboarding
形が違うスケートボード。
Wolf Pack Rider Michael King Caster Boarding: Best of 2009 (TimberWolf XtreeM, Wave Board, Ripstik)
ロングボード Longboarding
長いボード。こなんくんさながらです。
Longboarder soars down Colorado hill at 70mph!
ストリートリュージュ Streetluge
冬季オリンピック競技でもあるリージュを車輪付きボードで道路で行うもの。
Streetluge practice run in AK ストリートリュージュ
日本初のレーサーのインタビュー。
エンジン付きのものもあるらしい。
マウンテンボード Mountainboarding
スケートボードで山下り。
サンドボード Sandboarding
陸上と雪上があれば砂上もある、の法則。砂漠で砂山くだり。
どこでやっているのかと思ったら、やっぱり砂丘といえば鳥取。
www.sandsportsjapan.com
日本選手権も何度も開催されています。
第7回鳥取大砂丘 全日本サンドボード選手権大会(鳥取県・鳥取市)
ウェイクサーフィン Wakesurfing
ウェイクボード・ジェットスキーのロープがない版。ボートが出した波に乗る。
これ倒れたときどうするんだろう…?
リバーボード Riverboarding
川でもボードってあるんですね。キャニオニングに近いかな。
リバーボード(ハイドロスピード)ならパワーゾーン|三重県(奥伊勢)
スキムボード Skimboarding
どうやら砂浜から波に向かって走り、波に乗るボード。
詳しくは協会のホームページ参照。
ベンチャースポーツ
最近では急激な拡大と成長を見せるマイナースポーツが多くあり、イメージとしてもマイナースポーツというよりは、ベンチャースポーツと呼ぶほうがしっくりくる現状があります。本ブログと私のTwitterが「超マイナースポーツ」と画像検索して最上位に表示される、いわゆる「第一人者ブログ」として、徐々にベンチャースポーツと呼んでいきたいと思います。