• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

はじめのすすめ

  • ホーム
  • プロフィール
  • バズ記事
  • ネタ
  • 試験
  • キャリア
    • プレゼンテーション
    • 海外留学
      • 船井情報科学振興財団
      • ケンブリッジ
  • お問い合わせ

超マイナースポーツ(ベンチャースポーツ) サッカー系競技編

2016年5月22日

目次

  • ジョーキーボール Jorkyball
  • パラリンピックフットボール Paralympic football
  • 電動車いすサッカー Powerchair Football
  • 5vs5 サッカー Five-a-side football
  • パピフット Papi fut
  • スワンプ(沼)フットボール Swamp football
  • スリーサイドフットボール Three sided football
  • ベンチャースポーツ
  • 関連記事(自動アルゴリズム)
記事をシェアする

公開日:2016年5月22日
更新日:2018年11月17日

競技人口が世界的にも多いサッカー。その関連競技を紹介します。

f:id:HajimeShinohara:20160521223911p:plain

Association football – Wikipedia, the free encyclopedia

ジョーキーボール Jorkyball

スカッシュ+フットサルみたいな競技。


Jorkyball World Cup 2014 – Official Video

www.kofu-field.com

パラリンピックフットボール Paralympic football

ブラインドサッカー。目隠しする。


Paralympic 2012 Blind Football match between GREAT BRITAIN AND SPAIN.

drive.media

電動車いすサッカー Powerchair Football

なんかバスケコートでやってますね。


England Power Chair Football – European Goals!

5vs5 サッカー Five-a-side football

フットサルとは少し違うようですが、5人制サッカー。


Best 5-a-side Footballers In The UK – Gillette Flexball Cup Final 2015

パピフット Papi fut

ゴールエリアからけったシュートしかカウントにならないフットサル。


jalapanecos jugando papi fut,,,,,,

Papi fut – Wikipedia, the free encyclopedia

スワンプ(沼)フットボール Swamp football

沼サッカー。これ結構大変そう。いろんな意味で。


Swamp Football

スリーサイドフットボール Three sided football

なんと六角形のコートで、ゴールが3つあります。


Partido de Three Sided Football en la Plaza de Toros de Bilbao 2012

詳しいルールはこちら。

1. Scoring
A team does not count the goals it scores, only the goals it concedes. The winner is the team that concedes the fewest goals.

2. Throw-ins / goal-kicks / corners
On the hexagonal pitch, each team has two sides of the six-sided pitch: the side with the goal (the ‘backside’) and the side opposite to your goal (the ‘frontside’). If the ball goes out on one of your two sides, you get the throw-in / goal-kick. If it went out off you, the throw-in or corner goes to the team whose own goal is nearest to where the ball went out.

3. Referees
While there is a temptation to have no referees with the following dictat in mind: ‘The game deconstructs the mythic bi-polar structure of conventional football, where an us-and-them struggle mediated by the referee mimics the way the media and the state pose themselves as “neutral” elements in the class struggle’, the match will have two referees, able to make discerning philosophical judgements.

4. Duration of match
Ideally, teams will play until people get bored, start to wander off, fall asleep etc: however, three thirty-minute ‘halves’ with teams rotating goals would work well.

5. Other rules
There will be no off-sides. There will be rolling subs, rush goalies etc.

http://www.philosophyfootballfc.org.uk/3sided.php

ベンチャースポーツ

最近では急激な拡大と成長を見せるマイナースポーツが多くあり、イメージとしてもマイナースポーツというよりは、ベンチャースポーツと呼ぶほうがしっくりくる現状があります。本ブログと私のTwitterが「超マイナースポーツ」と画像検索して最上位に表示される、いわゆる「第一人者ブログ」として、徐々にベンチャースポーツと呼んでいきたいと思います。

記事をシェアする

関連記事(自動アルゴリズム)

  • 超マイナースポーツ(ベンチャースポーツ) サバイバルゲーム編
  • 超マイナースポーツ(ベンチャースポーツ) ハーリング系競技編
  • 超マイナースポーツ(ベンチャースポーツ) 武器を使った競技編
  • 超マイナースポーツ(ベンチャースポーツ) ボード・板を使ったスポーツ編
  • 超マイナースポーツ(ベンチャースポーツ) 自転車・二輪車競技編
  • 超マイナースポーツ(ベンチャースポーツ)  水中競技編
  • 超マイナースポーツ(ベンチャースポーツ) スタッキング系競技編

Filed Under: スポーツ, ベンチャースポーツ, マイナースポーツ

Footer

プロフィール

はじめ(Hajime)

慶應義塾大学卒業後、ケンブリッジ大学キャベンディッシュ研究所にてウィントン特待生として物理学のPh.D.を取得。外資コンサルにて、国内外のサイバーセキュリティやマネーロンダリング対策を主とした業務に従事し、現在外資系IT企業の研究職としてAI人工知能や量子コンピューター関係の研究を行う。あるスポーツの日本協会会長、国際連盟委員。大学体育研究所研究員。

詳細なプロフィールはこちら。
寄稿・取材・依頼等のお問い合わせはこちら。

「このサイトの掲載内容は私自身の見解であり、必ずしも所属団体の立場、戦略、意見を代表するものではありません。」

  • Twitter
  • Personal website
  • RSS Feed

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

アーカイブ

人気の投稿とページ

  • ケンブリッジ大学のコピペ:文字の順番を入れ替えても読める研究について
  • 総括や要約「まとめ」のコツ/書き方【要旨/紀要/意味/レポート】
  • イベント検定に独学で合格!就職/試験/勉強法/過去問/難易度/対策
  • スタバのモバイルオーダーニックネーム面白い「10文字アート」推し
  • 運がいい背番号を真剣に考える。験(ゲン)担ぎ。各種意味。
  • 飾り窓/麻薬アムステルダム観光夜編夜遊び。治安は良い。オランダ旅行記
  • 3分プレゼン/スピーチのコツ!ネタや構成,スライド,文字数まで

最近の投稿

  • 明晰夢:睡眠時間さえも活用する効率化テクニック
  • もし別の選択をしていたら?量子的無限の可能性と一度きりの現実
  • お金のために働くのをやめたら、新しい人生が始まった – 経済的自立から見える新しい景色
  • スポーツの日本協会の会長になりました。
  • 趣味のジレンマ・趣味とは何か?
  • 公募のエッセイコンテストの選考プロセス考察・AIChatGPT
  • 「大企業の研究職は現代の貴族の上級国民」なのか?フルリモート?ナチュボン?実体験を基にした考察

ブログ内サーチ



カテゴリー

etc お役立ち キャリア ケンブリッジ コーフボール スピーチ スポーツ ネタ バズ記事 プレゼンテーション ベンチャースポーツ マイナースポーツ リスク 国際会議 旅行 日本と海外 海外留学 船井情報科学振興財団 資格

Tweets by Hajime77com

Copyright はじめのすすめ © 2025

  • ホーム
  • プロフィール
  • バズ記事
  • ネタ
  • 試験
  • キャリア
  • お問い合わせ