• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

はじめのすすめ

  • ホーム
  • プロフィール
  • バズ記事
  • ネタ
  • 試験
  • キャリア
    • プレゼンテーション
    • 海外留学
      • 船井情報科学振興財団
      • ケンブリッジ
  • お問い合わせ

2013年に依頼を受けた高校生向けの寄稿

2016年6月3日

記事をシェアする

公開日:2016年6月3日
更新日:2019年7月21日

東京オリンピックが2020年に開催されると決まった2013年に、母校の部活動向けに依頼された寄稿が出てきました。

ここに貼っておきます。

f:id:HajimeShinohara:20160402021714p:plain

—

(自己紹介省略。)

東京オリンピックが7年後の2020年に決まったこともあり、7年後の自分がどうしているか、と一瞬でも頭をよぎったことと思います。7年前、私は明大中野の高校3年生で、射撃部を引退した頃です。センター試験の前で受験勉強を頑張っていた頃にあたります。

当時、苦手科目が「英語・化学」と書いていた私が、7年後の自分がまさか英語圏のケンブリッジ大学で化学実験を用いた研究しているだなんて、夢にも思っていませんでした。このため、もし7年後は現状では到底不可能だと思うことも、案外現実味を持っています。例えばスポーツでオリンピックでメダルを取る明大中野卒業生も現れる可能性は十分にあります。あなたが射撃でメダリストになっている可能性も十分にあります。

このため、目標を立てるのであれば、今の自分の能力を考えて小さくまとまろうとせず、能力は別として大きな目標を立てていただきたく思います。目標を立てたら、「騙された!」と思って紙に書いて部屋の壁に貼ってみたり、手帳に挟んだりしてみてください。何もしない状態とは将来が必ず変わってきます。

残念ながら私は射撃は継続しておりませんが、最近の後輩の活躍を聞き非常に嬉しく思っております。今後とも更なるご活躍をお祈り申し上げます。

—

1年先ですら予想が難しいので、7年先はどうなっているかどうか見当もつかないでしょう。

目標を書いておくことは、重要だと思っています。

記事をシェアする

関連記事(自動アルゴリズム)

  • デジタルクリエイター・ウェブデザイナーの大会に参加。
  • カジノの本場ラスベガスでのライブポーカーおすすめ観光
  • 【Deep Dream】写真が絵画みたいに一瞬で加工出来るソフト【無料】
  • 【ittaki.com】海外旅行で現地に行った気になれるサービス【登嶋健太】
  • カジノの本場ラスベガスでのライブポーカーおすすめ観光
  • カジノの本場ラスベガスでのライブポーカーおすすめ観光
  • カジノの本場ラスベガスでのライブポーカーおすすめ観光

Filed Under: お役立ち, キャリア

Footer

プロフィール

はじめ(Hajime)

慶應義塾大学卒業後、ケンブリッジ大学キャベンディッシュ研究所にてウィントン特待生として物理学のPh.D.を取得。外資コンサルにて、国内外のサイバーセキュリティやマネーロンダリング対策を主とした業務に従事し、現在外資系IT企業の研究職としてAI人工知能や量子コンピューター関係の研究を行う。あるスポーツの日本協会会長、国際連盟委員。大学体育研究所研究員。

詳細なプロフィールはこちら。
寄稿・取材・依頼等のお問い合わせはこちら。

「このサイトの掲載内容は私自身の見解であり、必ずしも所属団体の立場、戦略、意見を代表するものではありません。」

  • Twitter
  • Personal website
  • RSS Feed

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

アーカイブ

人気の投稿とページ

  • ケンブリッジ大学のコピペ:文字の順番を入れ替えても読める研究について
  • 総括や要約「まとめ」のコツ/書き方【要旨/紀要/意味/レポート】
  • スタバのモバイルオーダーニックネーム面白い「10文字アート」推し
  • イベント検定に独学で合格!就職/試験/勉強法/過去問/難易度/対策
  • 資格試験のオンライン監督自宅受験の実態と憂鬱 違反/カンニング
  • アメリカのチップの重要性を実感【払わない/ホテル/朝食/渡し方/税金】
  • 海外・英語で人気のおすすめ人権侵害カードゲーム。種類や用語、事例

最近の投稿

  • 明晰夢:睡眠時間さえも活用する効率化テクニック
  • もし別の選択をしていたら?量子的無限の可能性と一度きりの現実
  • お金のために働くのをやめたら、新しい人生が始まった – 経済的自立から見える新しい景色
  • スポーツの日本協会の会長になりました。
  • 趣味のジレンマ・趣味とは何か?
  • 公募のエッセイコンテストの選考プロセス考察・AIChatGPT
  • 「大企業の研究職は現代の貴族の上級国民」なのか?フルリモート?ナチュボン?実体験を基にした考察

ブログ内サーチ



カテゴリー

etc お役立ち キャリア ケンブリッジ コーフボール スピーチ スポーツ ネタ バズ記事 プレゼンテーション ベンチャースポーツ マイナースポーツ リスク 国際会議 旅行 日本と海外 海外留学 船井情報科学振興財団 資格

Tweets by Hajime77com

Copyright はじめのすすめ © 2025

  • ホーム
  • プロフィール
  • バズ記事
  • ネタ
  • 試験
  • キャリア
  • お問い合わせ