• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

はじめのすすめ

  • ホーム
  • プロフィール
  • バズ記事
  • ネタ
  • 試験
  • キャリア
    • プレゼンテーション
    • 海外留学
      • 船井情報科学振興財団
      • ケンブリッジ
  • お問い合わせ

超マイナースポーツ(ベンチャースポーツ) スノー(雪)スキースポーツ編

2016年4月24日

目次

  • テレマークスキー(Telemark ski)
  • ノルディック複合(Nordic combined)
  • スキージョリング(Skijoring)
  • スキーツーリング(Ski touring)
  • スキーマウンテニーリング(Ski Mountaineering)
  • スピードスキー(Speed skiing)
  • ベンチャースポーツ
  • 関連記事
  • 関連記事(自動アルゴリズム)
記事をシェアする

公開日:2016年4月24日
更新日:2018年11月17日

今回はスキー競技です。日本ではスキー連盟が統括しているようです。

f:id:HajimeShinohara:20160423203613p:plain

Skiing – Wikipedia, the free encyclopedia

本記事では、スキーのクロスカントリーやアルペン、フリースタイルは、私の中ではスキーのメジャー競技なため割愛しました。

全日本スキー連盟 競技関連データベースサイト

テレマークスキー(Telemark ski)

テレマークスキー (Telemark ski) は、19世紀後半にノルウェー南部のテレマルク (Telemark) 地方を中心に発展した、現代スキーの原型とも言えるスタイルである。

テレマークスキー – Wikipedia

ノルウェーのテルマーク地方から発展した競技。要するにスキー用具が踵が浮かせられたりと、違う道具らしい。

ノルディック複合(Nordic combined)

スキージャンプと、クロスカントリーの2競技を組み合わせて行う競技。冬季オリンピック正式種目。尚、上記2競技とテレマークスキーの3競技をノルディックスキーと呼ぶこともある、(らしい。)

ノルディックスキー・コンバインド – Wikipedia


Nordic Combined (Cross Country Skiing) Individual World Cup Ramsau 21.12.2014

スキージョリング(Skijoring)

馬や犬にひかれて滑るスキー。ウェイクボードのよう。ノルウェー語でスキードライビングの意味、だそうです。

Skijoring – Come and See – Canon

It is derived from the Norwegian word skikjøring meaning ski driving.

Skijoring – Wikipedia, the free encyclopedia

レースもあります。

2015 Silverton Skijoring Race Highlights – Open Class

スキーツーリング(Ski touring)

登りも下りもスキー板を外さずに行う競技。コースのタイムを競う。


Most Famous Ski Touring Race in the World

International Ski Mountaineering Federation

スキーマウンテニーリング(Ski Mountaineering)

スキー板で山登り?見るからにきつそう。


World Championships of Ski Mountaineering Claut 2011

スピードスキー(Speed skiing)

滑るスピードを競う。時速250km。新幹線並みのスピードが出ている様子。これ絶対怖い。


254.958kph Speed Ski World Record 2016, Fastest non-motorised humans on the planet.

スキーも、ゲレンデで滑ったり、ジャンプする以外にもさまざまな競技があるようです。雪国の言葉発祥のものが多い様子。

 

ベンチャースポーツ

最近では急激な拡大と成長を見せるマイナースポーツが多くあり、イメージとしてもマイナースポーツというよりは、ベンチャースポーツと呼ぶほうがしっくりくる現状があります。本ブログと私のTwitterが「超マイナースポーツ」と画像検索して最上位に表示される、いわゆる「第一人者ブログ」として、徐々にベンチャースポーツと呼んでいきたいと思います。詳しくはこちら。

www.hajime77.com

www.hajime77.com

関連記事

www.hajime77.com

www.hajime77.com

http://www.hajime77.com/entry/statistics-Japan-National

www.hajime77.com

記事をシェアする

関連記事(自動アルゴリズム)

  • 超マイナースポーツ(ベンチャースポーツ) サバイバルゲーム編
  • 超マイナースポーツ(ベンチャースポーツ) ハーリング系競技編
  • ベンチャースポーツ(マイナースポーツ)のブランディング戦略 無名競技・スポンサーロゴの使い方
  • 超マイナースポーツ(ベンチャースポーツ) 武器を使った競技編
  • 超マイナースポーツ(ベンチャースポーツ) ボード・板を使ったスポーツ編
  • 超マイナースポーツ(ベンチャースポーツ) 壁とボールを使ったスポーツ編
  • 超マイナースポーツ(ベンチャースポーツ) サバイバルゲーム編

Filed Under: スポーツ, ベンチャースポーツ, マイナースポーツ

Footer

プロフィール

はじめ(Hajime)

慶應義塾大学卒業後、ケンブリッジ大学キャベンディッシュ研究所にてウィントン特待生として物理学のPh.D.を取得。外資コンサルにて、国内外のサイバーセキュリティやマネーロンダリング対策を主とした業務に従事し、現在外資系IT企業の研究職としてAI人工知能や量子コンピューター関係の研究を行う。あるスポーツの日本協会会長、国際連盟委員。大学体育研究所研究員。

詳細なプロフィールはこちら。
寄稿・取材・依頼等のお問い合わせはこちら。

「このサイトの掲載内容は私自身の見解であり、必ずしも所属団体の立場、戦略、意見を代表するものではありません。」

  • Twitter
  • Personal website
  • RSS Feed

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

アーカイブ

人気の投稿とページ

  • ケンブリッジ大学のコピペ:文字の順番を入れ替えても読める研究について
  • 総括や要約「まとめ」のコツ/書き方【要旨/紀要/意味/レポート】
  • スタバのモバイルオーダーニックネーム面白い「10文字アート」推し
  • 運がいい背番号を真剣に考える。験(ゲン)担ぎ。各種意味。
  • 超マイナースポーツ(ベンチャースポーツ) 武器を使った競技編
  • 左利きが有利なスポーツの一覧・リスト。サウスポー/レフティー
  • 3分プレゼン/スピーチのコツ!ネタや構成,スライド,文字数まで

最近の投稿

  • 明晰夢:睡眠時間さえも活用する効率化テクニック
  • もし別の選択をしていたら?量子的無限の可能性と一度きりの現実
  • お金のために働くのをやめたら、新しい人生が始まった – 経済的自立から見える新しい景色
  • スポーツの日本協会の会長になりました。
  • 趣味のジレンマ・趣味とは何か?
  • 公募のエッセイコンテストの選考プロセス考察・AIChatGPT
  • 「大企業の研究職は現代の貴族の上級国民」なのか?フルリモート?ナチュボン?実体験を基にした考察

ブログ内サーチ



カテゴリー

etc お役立ち キャリア ケンブリッジ コーフボール スピーチ スポーツ ネタ バズ記事 プレゼンテーション ベンチャースポーツ マイナースポーツ リスク 国際会議 旅行 日本と海外 海外留学 船井情報科学振興財団 資格

Tweets by Hajime77com

Copyright はじめのすすめ © 2025

  • ホーム
  • プロフィール
  • バズ記事
  • ネタ
  • 試験
  • キャリア
  • お問い合わせ