• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

はじめのすすめ

  • ホーム
  • プロフィール
  • バズ記事
  • ネタ
  • 試験
  • キャリア
    • プレゼンテーション
    • 海外留学
      • 船井情報科学振興財団
      • ケンブリッジ
  • お問い合わせ

「ベンチャースポーツ」の歩み

2017年9月9日

目次

  • 「ベンチャースポーツ」の歩み
    • 「ベンチャースポーツ」の誕生
    • ハフィントンポストへの寄稿
    • 現在:「ベンチャースポーツ」利用者の増加
      • バスピン
      • フレスコボール関連のブログ・マーケティング関連
      • ラクロス・プレミアムフライデー関係
      • アイススポーツのまとめ記事 レバレジーズ社
      • Meet Upコミュニティ
      • 2ちゃんねるまとめ
    • ベンチャースポーツの関連単語
    • ベンチャースポーツの他の単語
      • マイナースポーツ
      • ニュースポーツ
    • 今後
      • 関連記事(自動アルゴリズム)
記事をシェアする

公開日:2017年9月9日
更新日:2018年6月3日

昨年ベンチャースポーツと呼び始めてから、早いもので既に1年が経過しました。ここに「ベンチャースポーツ」の歩みをまとめたいと思います。

「ベンチャースポーツ」の歩み

「ベンチャースポーツ」の誕生

元々ベンチャースポーツは、私が2015年2016年あたりから言い出したのが始まりのです。(だと思っています。)

それまでは、スポーツベンチャー(スポーツに関係するベンチャー企業)やITベンチャースポーツ大会(IT企業の運動会)はヒットしましたが、マイナースポーツの替わりとしてのベンチャースポーツは存在していなかったようです。(Google検索調べ)

私はブログをひたすら書いていました。特に珍しいスポーツをまとめた記事はいまだに大人気です。

ハフィントンポストへの寄稿

徐々に知名度が上がってきたベンチャースポーツは、2016年11月にハフィントンポストデビューすることになりました。

「ベンチャースポーツ」と呼ぶべき現代の「マイナースポーツ」

こちらから徐々に露出が増えてきました。

現在:「ベンチャースポーツ」利用者の増加

ベンチャースポーツとウェブメディアなどで言及いただく人が増えてきました。コーフボールは除くとしても、ざっと検索するだけでこんな感じです。

バスピン

いやローカルスポーツと呼ぶよりは、マイナースポーツ・ベンチャースポーツのほうが聞き馴染みがあるかもしれません。ラートとか楽しそうですね。マイナースポーツ・ベンチャースポーツで検索すると、色んなスポーツがあることに驚かされます。

和歌山生まれのスポーツ「バスピン(バスケットピンポン)」を知っているだろうか

フレスコボール関連のブログ・マーケティング関連

普段僕はソーシャルメディアを中心にデジタルマーケティングの世界にいるわけですが、ふと当時の普及活動を振り返ってみると、フレスコボールを含むマイナースポーツ*普及活動には、アプリのグロースハック戦略がものっすごく参考になるんじゃないかとふと思いました。(ので勢いそのまま本記事を書いています)

*最近ではベンチャースポーツとも呼びます。

マイナースポーツ普及者はアプリのグロースハック戦略を勉強せよ

ラクロス・プレミアムフライデー関係

ラクロスはベンチャースポーツ

はい。ラクロスはまだまだ発展途上のスポーツで、道具もルールも日々変化をしています。つまり非常にベンチャー気質のスポーツなんです。

ラクロスでプレミアムフライデーをエンジョイ!

アイススポーツのまとめ記事 レバレジーズ社

(10)ベンチャースポーツ アイススポーツ編

そこで注目したいのが、コチラの《超マイナースポーツ(ベンチャースポーツ) アイススポーツ編》という記事。 バンディ、リンクバンディ、ブルームボールといった、競技人口の増加や知名度アップに力を入れているベンチャースポーツのことが、動画付きで紹介されています。
また、この記事を書かれた篠原肇さんのブログ『はじめのすすめ』には、他にもたくさんのベンチャースポーツの記事がラインナップ!

たくさん稼いでたくさん遊ぼう!冬を思いっきり楽しめるウィンタースポーツ特集

Meet Upコミュニティ

ベンチャースポーツであるクロスミントン、ビーチパドル、その他ラケットスポーツを楽しむコミュニティです。

Racket Sports Tokyo(バドミントン クロスミントン ビーチパドル…)

 

2ちゃんねるまとめ

まずあらゆる企業に掛け合うんや
500万円ぐらい出してくれるかもしれん
ベンチャースポーツってことで興味持ってくれるかも

ワイが日本代表になったクッソマイナースポーツ、世界大会参加費全額実費www

結構多彩な広がりを見せています。

Twitterなどで使用している人の頻度も増えています。

ベンチャースポーツ。いい言葉 / 日本代表!ベンチャースポーツ(マイナースポーツ)を効率的に上達させる方法! (ハフィントンポスト日本版)https://t.co/TKrmWVtZep #NewsPicks

— NOBU UEHARA (@nobubcnaom) December 22, 2016

ベンチャースポーツの関連単語

ベンチャースポーツの関連検索で、私「篠原肇」が表示されるようになりました。明らかに1単語だけ異色です。

ベンチャースポーツの他の単語

マイナースポーツ

そもそも、ベンチャースポーツの意図は、成長と投資価値の高いという意味を持たせるためにベンチャー企業に乗っかった造語です。マイナーの意味が非常にネガティブであることを考えると、プロモーションのためには出来るだけマイナス要素を取り除く必要があります。

ニュースポーツ

ニュースポーツというのはよく上がります。しかしながら、日本では確かに、道であったという意味で新しいというのは分かります。しかしながら、スポールブールやコーフボールなど、他の国ではなによりも歴史が長いようなスポーツもあるのでちょっと「新しくない」というのもありました。

さらに新しいものがいいものというのも、実際のところ疑問なので、成長感と投資対象の意味で、ベンチャーのほうがいいように思います。

最も、最近よく問い合わせをいただくようになった「セグウェイポロ」等は、ニュースポーツでいいと思います。

 

今後

ベンチャースポーツは、今後、このまま認知度を上げていき、まずは、日本代表くらいは、どのスポーツでもスポンサーが付き世界大会への渡航費くらいはつくようになる社会が来ればいいな、と切に願っています。日本代表倶楽部のウェブサイトなどもありますが、思いつき次第、行動にも起こしていきます。ご協力いただければ幸いです。

それでは皆様、今後とも「ベンチャースポーツ」をよろしくお願いいたします。

 

記事をシェアする

関連記事(自動アルゴリズム)

  • 超マイナースポーツ(ベンチャースポーツ) サバイバルゲーム編
  • 超マイナースポーツ(ベンチャースポーツ) ハーリング系競技編
  • ベンチャースポーツ(マイナースポーツ)のブランディング戦略 無名競技・スポンサーロゴの使い方
  • 超マイナースポーツ(ベンチャースポーツ) 武器を使った競技編
  • 超マイナースポーツ(ベンチャースポーツ) ボード・板を使ったスポーツ編
  • ベンチャースポーツ(マイナースポーツ)のブランディング戦略 無名な競技の価値を上げるには?
  • 超マイナースポーツ(ベンチャースポーツ) サバイバルゲーム編

Filed Under: ベンチャースポーツ, マイナースポーツ

Footer

プロフィール

はじめ(Hajime)

ケンブリッジ大学キャベンディッシュ研究所においてウィントン特待生として物理学のPh.D.を取得後、国内外のサイバーセキュリティやマネーロンダリング対策を主とした外資コンサルに従事。現在外資系IT企業の研究職として人工知能/基盤モデル関係の研究を行う。

国際コーフボール連盟IKF委員、日本コーフボール協会理事。

200万アクセス突破。直近の目標は書籍化と出版。

詳細なプロフィールはこちら。
寄稿・取材・依頼等のお問い合わせはこちら。

「このサイトの掲載内容は私自身の見解であり、必ずしも所属団体の立場、戦略、意見を代表するものではありません。」

  • Twitter
  • Personal website
  • RSS Feed

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

アーカイブ

人気の投稿とページ

  • 総括や要約「まとめ」のコツ/書き方【要旨/紀要/意味/レポート】
  • スタバのモバイルオーダーニックネーム面白い「10文字アート」推し
  • とあるコンサルの憂鬱 高級文房具?派遣?バリュー?辛い?辞めたい?意味ない?
  • ケンブリッジ大学のコピペ:文字の順番を入れ替えても読める研究について
  • 運がいい背番号を真剣に考える。験(ゲン)担ぎ。各種意味。
  • CAMS(公認AMLスペシャリスト)に独学で合格。マネロン資格試験難易度対策
  • 博士号は世界へのパスポート?Ph.D.日本と諸外国のすごさ・価値認識の違い

最近の投稿

  • とあるコンサルの憂鬱 高級文房具?派遣?バリュー?辛い?辞めたい?意味ない?
  • 回転寿司湯飲み醤油さしペロペロ問題に見る「低学歴の世界」の認識まとめ
  • 未経験分野の外資IT研究職への転職体験と採用基準まとめ!ポストコンサルキャリア
  • 外資コンサルを退職し外資IT研究職に転職【退職エントリ】
  • 「広めたい!」「知ってほしい!」の本心の考察・居場所/社会的地位
  • テレワーク/フルリモート在宅勤務から転職した際に起こる事体験談まとめ
  • 勤務先の会社が買収されると待遇や扱いはどうなるのか?企業買収体験談!

ブログ内サーチ



カテゴリー

etc お役立ち キャリア ケンブリッジ コーフボール スピーチ スポーツ ネタ バズ記事 プレゼンテーション ベンチャースポーツ マイナースポーツ リスク 国際会議 旅行 日本と海外 海外留学 船井情報科学振興財団 資格

Tweets by Hajime77com

Copyright はじめのすすめ © 2023

  • ホーム
  • プロフィール
  • バズ記事
  • ネタ
  • 試験
  • キャリア
  • お問い合わせ