• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

はじめのすすめ

  • ホーム
  • プロフィール
  • バズ記事
  • ネタ
  • 試験
  • キャリア
    • プレゼンテーション
    • 海外留学
      • 船井情報科学振興財団
      • ケンブリッジ
  • お問い合わせ

タンザニア通貨(シリング)。象やサイ、ライオンの方が大統領より重要?【ドル・両替・レート】

2015年8月31日

目次

  • タンザニアシリング
  • 通貨
  • 10000シリング
  • 5000シリング
  • 2000シリング
  • 1000シリング
  • 500シリング
  • 物価
  • 終わりに
  • 関連記事(自動アルゴリズム)
記事をシェアする

公開日:2015年8月31日
更新日:2017年1月18日

世界各国には、固有の通貨が存在します。タンザニアでも同様です。額がちょっぴり大きいタンザニアの通貨を紹介します。

タンザニアシリング

タンザニアの通貨はタンザニア・シリング(スワヒリ語:Shilingi ya Tanzania、英語:Tanzanian shilling)と呼ばれ、TZSと表記されます。日本円との為替レートは約1円≒17シリングです。

f:id:HajimeShinohara:20150822034320j:plain

ja.exchange-rates.org

ちょっと古いですがウィキにも詳細があります。

タンザニア・シリング – Wikipedia

通常USDとの関係が現在では1USD≒2000TZSなので、米ドルも使える場所が多いです。特にザンジバル島。

通貨

恐らくタンザニアに観光で行く場合、よく見るものは紙幣のみになることでしょう。硬貨はローカルのバスなどに乗らない限り必要になることはあまりないかと思います。実際、私もほとんど硬貨を見ることはありませんでした。

ウィキペディアですら表にないタンザニアシリングですが、2015年最新版の紙幣表裏をまとめました。

f:id:HajimeShinohara:20150829195801j:plain

タンザニア・シリング – Wikipedia

10000シリング

f:id:HajimeShinohara:20150829181933j:plain

f:id:HajimeShinohara:20150829181940j:plain

ゾウとタンザニア銀行です。この国はゾウが好きみたいです。

博物館のお土産屋で木でできたゾウを買ってしまった。12000シリング。ゾウさんをゾウさんとライオンさんの紙幣で購入。

f:id:HajimeShinohara:20150829203406j:plain

透かしはキリンです。やはり動物ばかり。

5000シリング

f:id:HajimeShinohara:20150829184545j:plain

表はサイです。この国は動物が大事みたいですね。

f:id:HajimeShinohara:20150829184554j:plain

裏はウィキによると、ゲイタ金鉱らしいです。どこでしょうね。

昔のものにはザンジバル島ストーン・タウンの「ハウス・オブ・ワンダー(驚愕の家)」というのが乗っていたみたいです。

自分でストーンタウンに行った際に、それっぽいものはありました。

f:id:HajimeShinohara:20150829204004j:plain

どこが驚愕なんでしょう・・・?

2000シリング

f:id:HajimeShinohara:20150829184619j:plain

表はライオンです。やはり動物です。肉食動物のほうが安い扱い。百獣の王はゾウさんの1/5の扱い。

f:id:HajimeShinohara:20150829184516j:plain

裏はザンジバル島ストーンタウンの旧アラブ砦。

f:id:HajimeShinohara:20150829204140j:plainミニバスに乗っているときに、「なんだこれ?」と思って撮った写真がそれっぽい。

1000シリング

f:id:HajimeShinohara:20150829184603j:plain

ここへきてやっと人になります。聞くところによると大統領。大統領は安いんですね。

ジュリウス・カンバラゲ・ニエレレ(Julius Kambarage Nyerere, 1922年7月19日-1999年10月14日)は、タンガニーカ及びタンザニアの政治家であり、同国の初代大統領。

ジュリウス・ニエレレ – Wikipedia

f:id:HajimeShinohara:20150829184612j:plain

裏はまたしてもストーンタウン。パレス博物館。

他の方のブログを参照ください。

タンザニア生活日記:ザンジバル旅行1日目(ストーン・タウン編)

500シリング

f:id:HajimeShinohara:20150829184524j:plain

ここでも人です。安くなるごとに人になります。この国の動物と比較しての人間の扱いって…。

英語版のウィキペディアにすら誰だか書いてありませんでした。

ここまでの流れ的に予想すると、ザンジバル島の大統領関係の人かもしれません。

Tanzanian shilling – Wikipedia, the free encyclopedia

f:id:HajimeShinohara:20150829184534j:plain

裏はダルエスサラーム大学のホールです

University of Dar es Salaam – Wikipedia, the free encyclopedia

硬貨にも確か動物と肖像画が描かれていました。一回だけ見ましたが、写真撮り損ねました。

やたら金持ちになった気分を味わえる。ただこれで1万円くらい。

f:id:HajimeShinohara:20150830190852j:plain

通貨自体がお土産の価値があるようです。楽天市場で2000シリング紙幣(約120円)が900円で出品されていました。安くなるほど人になる。この国の人の扱い!!!

逆にいえば動物を大事にしているといえばその通りなのかもしれません。同じことを思われているブログがありました。

バッファロー < ニエレレさん < ライオン < その他諸動物
大統領の立場がちょっと微妙なんじゃありませんか~

maishajara-kta.seesaa.net

物価

物価は店によってまちまちです。地元民向けのレストランと観光客向けのエリアでは値段が10倍違うこともあります。例えば、インフォーマル居住区(スラムのような地域)の市場で売っていたドーナツは100シリング≒6円

終わりに

通貨を観察するのも、結構面白いもんですね。

記事をシェアする

関連記事(自動アルゴリズム)

  • セスナで南国トロピカルなアフリカの島ザンジバル島へ!
  • 南国の島ザンジバル島の珊瑚洞窟。え、崖、急すぎません?
  • イルカと泳いでシュノーケリング!ザンジバル島タンザニア
  • ザンジバル ビーチ!画像集。ヤシの木とボート添え
  • ラトビア旧市街・世界遺産地区に宿泊【レポート】
  • モナコ、旧市街など町歩き編 モナコ旅行記
  • ザンジバルの背中の赤いコロブス猿 サルジョザニ国立公園

Filed Under: 旅行 関連タグ:タンザニア

Footer

プロフィール

はじめ(Hajime)

ケンブリッジ大学キャベンディッシュ研究所においてウィントン特待生として物理学のPh.D.を取得後、国内外のサイバーセキュリティやマネーロンダリング対策を主とした外資コンサルに従事。現在外資系IT企業の研究職として人工知能/基盤モデル関係の研究を行う。

国際コーフボール連盟IKF委員、日本コーフボール協会理事。

200万アクセス突破。直近の目標は書籍化と出版。

詳細なプロフィールはこちら。
寄稿・取材・依頼等のお問い合わせはこちら。

「このサイトの掲載内容は私自身の見解であり、必ずしも所属団体の立場、戦略、意見を代表するものではありません。」

  • Twitter
  • Personal website
  • RSS Feed

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

アーカイブ

人気の投稿とページ

  • 総括や要約「まとめ」のコツ/書き方【要旨/紀要/意味/レポート】
  • スタバのモバイルオーダーニックネーム面白い「10文字アート」推し
  • とあるコンサルの憂鬱 高級文房具?派遣?バリュー?辛い?辞めたい?意味ない?
  • ケンブリッジ大学のコピペ:文字の順番を入れ替えても読める研究について
  • 運がいい背番号を真剣に考える。験(ゲン)担ぎ。各種意味。
  • CAMS(公認AMLスペシャリスト)に独学で合格。マネロン資格試験難易度対策
  • 博士号は世界へのパスポート?Ph.D.日本と諸外国のすごさ・価値認識の違い

最近の投稿

  • とあるコンサルの憂鬱 高級文房具?派遣?バリュー?辛い?辞めたい?意味ない?
  • 回転寿司湯飲み醤油さしペロペロ問題に見る「低学歴の世界」の認識まとめ
  • 未経験分野の外資IT研究職への転職体験と採用基準まとめ!ポストコンサルキャリア
  • 外資コンサルを退職し外資IT研究職に転職【退職エントリ】
  • 「広めたい!」「知ってほしい!」の本心の考察・居場所/社会的地位
  • テレワーク/フルリモート在宅勤務から転職した際に起こる事体験談まとめ
  • 勤務先の会社が買収されると待遇や扱いはどうなるのか?企業買収体験談!

ブログ内サーチ



カテゴリー

etc お役立ち キャリア ケンブリッジ コーフボール スピーチ スポーツ ネタ バズ記事 プレゼンテーション ベンチャースポーツ マイナースポーツ リスク 国際会議 旅行 日本と海外 海外留学 船井情報科学振興財団 資格

Tweets by Hajime77com

Copyright はじめのすすめ © 2023

  • ホーム
  • プロフィール
  • バズ記事
  • ネタ
  • 試験
  • キャリア
  • お問い合わせ