• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

はじめのすすめ

  • ホーム
  • プロフィール
  • バズ記事
  • ネタ
  • 試験
  • キャリア
    • プレゼンテーション
    • 海外留学
      • 船井情報科学振興財団
      • ケンブリッジ
  • お問い合わせ

リガ旧市街1 聖ペテロ教会・ブレーメンの音楽隊 【ラトビア旅行記】

2016年2月17日

目次

    •  聖ペテロ教会
    • 教会内部
    • 展望台
    • 教会周辺
      • ブレーメンの音楽隊
      • 露店
    • なんかドラクエにしか見えなくなってきた。
  • ブレーメンのエクスペディア
    • 関連記事(自動アルゴリズム)
記事をシェアする

ヨーロッパで最も美しい町のひとつとして数えられるラトビアはリガ旧市街。その中心部に人気は目立つ教会が立っていました。この聖ペテロ教会。実は展望台にも登れます。

f:id:HajimeShinohara:20160212031214j:plain

 聖ペテロ教会

聖ペテロ教会(ラトビア語: Svētā Pētera Evaņģēliski luteriskā baznīca)とは、ラトビアの首都リガの旧市街にあるルーテル教会の教会である。

聖ペテロ教会 (リガ) – Wikipedia

よくわかりませんが、とりあえずやたらでかい教会でした。入場は7ユーロ取られました。

教会内部

協会内部には、え、ちょっとどっち向いちゃってるの?「ご冗談でしょう風見鶏さん」的な銅像が建っていた。写真で見るとあれだけど5メートルくらいはあるでかいやつ。

f:id:HajimeShinohara:20160217050109j:plain

ちょっと光量をあげてとったら、今にも何かが光臨してきそうな写真が取れてしまった。

f:id:HajimeShinohara:20160217051542j:plain

これ、絶対、この黒い台座の下に隠し階段あるよね。

f:id:HajimeShinohara:20160217053527j:plain

なんともいえない高い台に見とれていた、次の瞬間!

f:id:HajimeShinohara:20160217053758j:plain

そして誰もいなくなった。

f:id:HajimeShinohara:20160217053804j:plain

あ、いや最初から誰もいなかったんだけどね。

展望台

教会の上部は展望台になっていて、標高100m近いところから、市街を一望できます。ていうか風強いせいかなんか床揺れてね?高所恐怖症の俺やばくね?意外ともろくて倒れちゃったりしそうじゃね?

f:id:HajimeShinohara:20160217050451j:plain

川も見えます。

f:id:HajimeShinohara:20160217050452j:plain

さて、なんとも典型的な旧市街っぽい景色が見えてきました。ザ・旧市街。

f:id:HajimeShinohara:20160217050238j:plain

こういう景色でやってみたくなるのが、デジカメの特殊効果撮影。

では行ってみましょう!まずは高彩度撮影。

f:id:HajimeShinohara:20160217050753j:plain

ただでさえ、「絵本」っぽかったのが、余計に「絵本」っぽくなっちゃった。

続きましてジオラマ撮影。

f:id:HajimeShinohara:20160217051723j:plain

ただでさえ、「ミニチュア」っぽかったのが、余計に「ミニチュア」っぽくなっちゃった。

最後に、ポスター撮影!

f:id:HajimeShinohara:20160217052034j:plain

ただでさえ、「古めかしい市街」っぽかったものが、余計に「古めかしい市街」っぽくなっちゃった。

いや旧市街だから、古めかしい市街っぽいんじゃなくて、古めかしい市街なんですけどね。

さてさてこういう書き方をすると、

ただでさえ「中身の無い記事」っぽいものが、余計に「中身の無い記事」っぽくなっちゃいそうなので、この辺でエフェクト撮影とそのコメントは程ほどにして次に行きましょう。

f:id:HajimeShinohara:20160217053623j:plain

下から取るとこんな感じ。上のところが展望台。

教会周辺

ブレーメンの音楽隊

なにやらどこかで見たことがあるような、でも、同時にやっぱり見たこと無いような感じの動物が4段重ねになっている銅像を発見。

f:id:HajimeShinohara:20160215032115j:plain

ご存知、ブレーメンの音楽隊です。にしても、顔怒ってる様な。しかもロバさん、鼻なでられすぎて、赤鼻のトナカイさんとして知られるルドルフ君も、ビックリなくらいピカピカされています。

実際赤い金の鼻の方が光ってる感でてるから、クリスマスのとき変わってあげてもいいんじゃないか?と思ったものの、「ブレーメンの音楽隊の一番下のロバ」っていう露骨に脇役っぽいポジションの、さらに馬じゃなくてロバだったんだって言うくらいにはあまり詳細知られて無い感じの動物に、一年で唯一の出番と言っても過言では無いサンタのトナカイとしての花形ポジションを奪われちゃうルドルフ君の気持ちを考えると、やっぱかわいそうだからそのままでいいような気もした。

それにしても、ブレーメンってドイツのはずなのに、何でラトビアに・・・?

実はブレーメンとリガは姉妹都市らしいです。

これと似たものが、ブレーメンの姉妹都市であるリガ(ラトビア共和国)にも建てられている。

ブレーメンの音楽隊 – Wikipedia

ちなみにオリジナル版はこちらだそうで。

f:id:HajimeShinohara:20160217045350p:plain

ブレーメンの音楽隊 – Wikipedia

え?オリジナル版、そんなに怖そうな顔してないよ?あら?ブレーメンは、姉妹都市になんかうらみでもあるんだろうか?それともオリジナルを越えられちゃうとなんともいえない気持ちになるから、ちょっといけ好かない感じに作ってみたんだろうか?

ついでにさらに、衝撃の新事実。

世間では、この銅像のロバの前足を撫でながら願い事をすると願いがかなうと信じられており、多くの人が触れるため光り輝いている。

ブレーメンの音楽隊 – Wikipedia

なでるのはロバの前足らしい。鼻じゃないっすよ。こういう伝言ゲームでちょっとずつ変わっていく最たる例として利用したいところです。

露店

石段の所に、露店が。暖かそうなものがいっぱい売っている。f:id:HajimeShinohara:20160217052410j:plain

確かに冬の北欧はやたら寒いからこういうの売れそう、と思うと同時に、観光客は入念に準備してきているだろうからあんまり、売るの大変そうだし。

そもそも何でこの寒い中、外であったかそうなものを売ろうとするんだろう。確かに風景としての見栄えは相当いいんだけども。この露店の真正面にお土産屋あって、そこでも似たようなもの売ってたし、寒いと観光客、店の中に逃げ込むように入って行っちゃうと思うんだけどなぁ・・・。

などと考える余裕も無いくらい寒かったので、この店を見たときは、この写真だけ撮り、さっさとその場を立ち去ったのは言うまでも無い。

なんかドラクエにしか見えなくなってきた。

それにしても、どこかで見たことがあるような・・・?と終始思っていたとき、もしやこれなんじゃないか?と思った。国民的ロールプレイングゲームドラゴンクエスト。ドラクエ。ちょっと調べてみたら、ドラクエ等のファンタジーものは、北欧や東欧がモデルとなっているものが多いらしい。これはもしやこの町もモデルになっちゃっているんじゃないか!?と思ったらどうやらそうらしい。

ブレーメンのエクスペディア

旅行を予約する際には、エクスペディアが便利です。ホテルや航空券だけの予約もできます。

エクスペディアで予約して、この像を訪ねれば、もしかして、もしかしたら、動き出すかもしれません。

記事をシェアする

関連記事(自動アルゴリズム)

  • ラトビア旧市街・世界遺産地区に宿泊【レポート】
  • 【ネレウラ・NELLEULLA 】ラトビアのチョコレート!リガ本店【エミルス・グスタフス】
  • ドラゴンクエストで行く、リガ旧市街 観光・おすすめ旅行記
  • マサチューセッツ工科大学(MIT)観光!旅行記/ボストン/ケンブリッジ
  • セスナで南国トロピカルなアフリカの島ザンジバル島へ!
  • ハーバード大学観光!図書館/生協/ボストン/アメリカ/旅行記
  • ラスベガスのホテルや観光地他空港にもスロットジャックポット付。ラウンジは?

Filed Under: 旅行 関連タグ:ラトビア

Footer

プロフィール

はじめ。コンサル(リスク/セキュリティ)
物理学博士Ph.D.(ケンブリッジ大学)。
(社) 日本ベンチャースポーツ連盟代表理事会長。VS Holdings OÜ in e-Estonia.
コーフボール日本代表選手。
横浜CELESTEコーフボールクラブ#77。
デュアルキャリア推進。
累計200万PV突破。
直近の目標は書籍化と出版。

詳細なプロフィールはこちら。
お問い合わせはこちら。
「このサイトの掲載内容は私自身の見解であり、必ずしも所属団体の立場、戦略、意見を代表するものではありません。」

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Personal website
  • RSS Feed

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

アーカイブ

人気の投稿とページ

  • ケンブリッジ大学のコピペ:文字の順番を入れ替えても読める研究について
  • 総括や要約「まとめ」のコツ/書き方【要旨/紀要/意味/レポート】
  • 博士号は世界へのパスポート?Ph.D.日本と諸外国のすごさ・価値認識の違い
  • リスクの観点から考えるキャリアにおける分布/期待値/確率
  • 運がいい背番号を真剣に考える。験(ゲン)担ぎ。各種意味。
  • 3分プレゼン/スピーチのコツ!ネタや構成,スライド,文字数まで
  • CAMS(公認AMLスペシャリスト)に独学で合格。マネロン資格試験難易度対策

最近の投稿

  • リスクの観点から考えるキャリアにおける分布/期待値/確率
  • CISM(公認情報セキュリティマネージャー)に独学で合格!資格試験対策難易度
  • CISA(公認情報システム監査人)に独学で合格!資格試験対策難易度
  • 博士号取得後に入社し2年間通勤した帝国ホテルタワーを退館しました。
  • イベント検定に独学で合格!試験/過去問/難易度/対策/方法まとめ
  • 経歴詐称あるある!ミスリード誘発?バレない?
  • アスリートとアーティストこそ東大へいけ!ドラゴン桜(改)

ブログ内サーチ



カテゴリー

etc お役立ち キャリア ケンブリッジ コーフボール スピーチ スポーツ ネタ バズ記事 プレゼンテーション ベンチャースポーツ マイナースポーツ リスク 国際会議 旅行 日本と海外 海外留学 船井情報科学振興財団 資格

Tweets by Hajime77com

Copyright はじめのすすめ © 2021

  • ホーム
  • プロフィール
  • バズ記事
  • ネタ
  • 試験
  • キャリア
  • お問い合わせ