• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

はじめのすすめ

  • ホーム
  • プロフィール
  • バズ記事
  • ネタ
  • 試験
  • キャリア
    • プレゼンテーション
    • 海外留学
      • 船井情報科学振興財団
      • ケンブリッジ
  • お問い合わせ

ヴェネツィアの水上迷路で迷子?イタリア観光旅行記 カーニバル/ゴンドラ

2015年7月29日

目次

  • ヴェネツィアの水上迷路で迷子?イタリア観光旅行記 カーニバル/ゴンドラ
      • ベネツィアって?
      • アクセス
      • 観光地図
      • ゴンドラ
      • 終わりに
      • 関連記事
    • エクスペディアで予約すれば迷子にならない!
      • 関連記事(自動アルゴリズム)
記事をシェアする

公開日:2015年7月29日
更新日:2019年7月21日

ヴェネツィアの水上迷路で迷子?イタリア観光旅行記 カーニバル/ゴンドラ

イタリアの水の都ベネツィア(ベネチア・ベニス)。東京ディズニーシーのモデルともなっているこの水上都市の町歩きの風景をお届けいたします。

f:id:HajimeShinohara:20150725012103j:plain

ベネツィアって?

イタリア北東に位置する代表的な観光地。水上都市。水上バスも走っており、ゴンドラやボートも行き来している。

ハネムーン旅行先としても有名。

ヴェネツィア(ベネチア・ベニス)ハネムーン特集【ハネムーンS】

年としても古来より名をはせていたようで、文学・芸術作品の舞台として使われている例がいくらでも出てくる。詳細な説明は例によってウィキペディアをどうぞ。

ヴェネツィア – Wikipedia

アクセス

f:id:HajimeShinohara:20150725011746j:plain

飛行機より。マルコ・ポーロ空港からベネツィアまでは約20分バスに乗ります。

allabout.co.jp

f:id:HajimeShinohara:20150729024411j:plain

空港の荷物の台が既にイタリアぽかった。ルーレット式。

観光地図

f:id:HajimeShinohara:20150725011818j:plain

都市内は右も左も似たような景色、壁と水路と細い通り道なので、地図無しだとほぼ確実に迷う。さらに行き止まりが多かったりと、ただの水上迷路なので地図あっても迷う。とりあえずだまされたと思って地図は買っておくことをおすすめします。筆者も何回も迷いました。

f:id:HajimeShinohara:20150725011805j:plain

バス停から降りてすぐの橋。基本的にこの町は橋だらけ。

f:id:HajimeShinohara:20150729024524j:plain

橋とゴンドラ。ザ・ベネチアの組み合わせ。

f:id:HajimeShinohara:20150729024541j:plain

水上バスも走ってます。

f:id:HajimeShinohara:20150729024639j:plain

ところどころジオラマ撮影の画像があります。

f:id:HajimeShinohara:20150725011834j:plain

ピザはやはりでかい。そして次元が違うくらいうまい。普段食べているピザは違うものであったようだ。

f:id:HajimeShinohara:20150725011835j:plain

街中の大小無数にある広場では市場で露店が行われている。

f:id:HajimeShinohara:20150725011854j:plain

え、野菜もとれるの?と思ってしまったが、恐らく運んできただけだろう。

f:id:HajimeShinohara:20150729024732j:plain

尚物価は、観光客が通る通りに面している店と、一本奥に入った店ではコカ・コーラの値段が5倍近く違った。こればかりはどうしようもないが、気を付ける余裕があったら気を付けてみましょう。

f:id:HajimeShinohara:20150729024819j:plain

建物はなんともカラフルです。

f:id:HajimeShinohara:20150729025457j:plain

凄い人。

f:id:HajimeShinohara:20150725011844j:plain

橋とカラフルな建物。

一本観光地図から離れた道に行くと、いきなり歩いている人の数が激減する。もしかしたらベネツィアに住んでいる人からすれば、人が少なくてすみやすい街なのかもしれない。

f:id:HajimeShinohara:20150729025002j:plain

まあケンブリッジも同じようなもんだけども・・・。観光客がいるゾーンが著しく限られている。現地民からすれば、観光客エリアに近づかなければなんてことはない感じ。

もしかしたらこれは全ての観光地に当てはまるのかもしれない。余裕があればじきに考察してみたいトピックでもある。

f:id:HajimeShinohara:20150729024917j:plain

こいつってどこにでもいるのか?ピノキオさん。

f:id:HajimeShinohara:20150729025109j:plain

船着場。

f:id:HajimeShinohara:20150725011922j:plain

像。

f:id:HajimeShinohara:20150725011931j:plain

太い運河、カナルグランデ。

f:id:HajimeShinohara:20150725011936j:plain

橋に南京錠をかけて鍵を捨てると、一生別れないっていうおまじないらしい。ここにもあった。これはこれで、世界の橋の南京錠について調べてみたいところである。

f:id:HajimeShinohara:20150725011945j:plain

運河を水上バスの上から。

f:id:HajimeShinohara:20150725011951j:plain

こういう丸い橋が多い。このほうがボートや船が通りやすいのだろうか。

f:id:HajimeShinohara:20150729025200j:plain

水路の見えるレストラン。

f:id:HajimeShinohara:20150725012031j:plain

大体右も左もこういう風景です。夕暮れ時の川に架かる橋。

f:id:HajimeShinohara:20150725011959j:plain

ため息の橋。

f:id:HajimeShinohara:20150725012014j:plain

反対側から。

f:id:HajimeShinohara:20150729025348j:plain

サン・マルコ広場

f:id:HajimeShinohara:20150725012011j:plain

広場。観光客の量。

f:id:HajimeShinohara:20150725012024j:plain

サンタルチア駅

f:id:HajimeShinohara:20150725012040j:plain

夜のサン・マルコ広場。

アックア・アルタ – Wikipedia

www.afpbb.com

italia-ryokou.com

f:id:HajimeShinohara:20150725012055j:plain

他にベネツィアを訪問した方ブログです。特に仮面についての写真が多い。ちなみnこの方的には、この町で迷うことはないそうです。やっぱ自分方向音痴なのかな・・・?笑genalyn.com

以下マスカレードのブログです。すげえ。

guide.travel.co.jp

4travel.jp

祭りだ!ヨーロッパ!: 世界最大の仮装パーティ!ヴェネツィアのカーニバル(Carnevale di Venezia)

ゴンドラ

自分ではのってないので概要だけ。昔から有名なようで、多くの芸術作品がある。

f:id:HajimeShinohara:20150727233513j:plain

www.telegraph.co.uk

ショパンの舟歌

www.youtube.com

「舟歌(バルカロール)」はヴェネツィアのゴンドラ漕ぎの歌に由来するといわれている。

ショパン: Chopin, Frederic/舟歌 嬰ヘ長調| Barcarolle Fis-Dur ピアノ曲事典 | ピティナ・ピアノホームページ

メンデルスゾーンの無言歌集にも「ベニスの舟歌」という曲がある。

www.youtube.com

両方ともなんとなくもの悲しい気がするが、いかに。

東京ディズニーシーのこちらもベネツィアンゴンドラ。

www.youtube.com

終わりに

ひとつの都市でこんなにも出てくるとは。

もしベニスを訪れたら、

迷わないように地図を買いましょう!

そしてゴンドラには乗ってみることをおすすめします。

マスクも買ってみては?

ブログを書き始めてから行ったのにやっていないを後悔しすぎなので、もっと積極的に経験したいと思っている今日この頃。

f:id:HajimeShinohara:20150725012103j:plain

関連記事

ベネチアの見逃せない観光スポット一覧おすすめです

やっぱ詳しくは在住者に聞くのが一番。

住んでいる方のブログ

profile.ameba.jp

こちらも在住者のブログ。ヴェネツィア大卒の方のようです。

fumiemve.exblog.jp

fumieve2.exblog.jp

エクスペディアで予約すれば迷子にならない!

旅行を予約する際には、エクスペディアが便利です。ホテルや航空券だけの予約もできます。直前だとさらにお得です。

エクスペディアで予約すれば、予約の時点で迷子になることはありません。迷子になるのはベネチアにつくまでとっておきましょう。

記事をシェアする

関連記事(自動アルゴリズム)

  • セスナで南国トロピカルなアフリカの島ザンジバル島へ!
  • 南国の島ザンジバル島の珊瑚洞窟。え、崖、急すぎません?
  • ラトビア旧市街・世界遺産地区に宿泊【レポート】
  • モナコ、旧市街など町歩き編 モナコ旅行記
  • カンクンビーチ!カリブ海。観光、治安。メキシコ旅行記
  • イルカと泳いでシュノーケリング!ザンジバル島タンザニア
  • ケンブリッジを観光しよう!おすすめ一日観光名所モデルコースVIP編ディナー。

Filed Under: 旅行 関連タグ:イタリア

Footer

プロフィール

はじめ(Hajime)

慶應義塾大学卒業後、ケンブリッジ大学キャベンディッシュ研究所にてウィントン特待生として物理学のPh.D.を取得。外資コンサルにて、国内外のサイバーセキュリティやマネーロンダリング対策を主とした業務に従事し、現在外資系IT企業の研究職としてAI人工知能関係の研究を行う。

国際コーフボール連盟IKF委員、日本コーフボール協会理事。湘南横浜コーフボールクラブ (Vicus United) #77。

200万アクセス突破。直近の目標は書籍化と出版。

詳細なプロフィールはこちら。
寄稿・取材・依頼等のお問い合わせはこちら。

「このサイトの掲載内容は私自身の見解であり、必ずしも所属団体の立場、戦略、意見を代表するものではありません。」

  • Twitter
  • Personal website
  • RSS Feed

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

アーカイブ

人気の投稿とページ

  • スタバのモバイルオーダーニックネーム面白い「10文字アート」推し
  • 総括や要約「まとめ」のコツ/書き方【要旨/紀要/意味/レポート】
  • ケンブリッジ大学のコピペ:文字の順番を入れ替えても読める研究について
  • 運がいい背番号を真剣に考える。験(ゲン)担ぎ。各種意味。
  • 3分プレゼン/スピーチのコツ!ネタや構成,スライド,文字数まで
  • CAMS(公認AMLスペシャリスト)に独学で合格。マネロン資格試験難易度対策
  • 学歴より経験中心の履歴書で炎上、選抜する運営側とされる参加者側の視点から早稲田/起業家

最近の投稿

  • 三田会?なぜ慶應は学校名を名乗り群れるのか?そのプロセスを経験したまとめと考察
  • 初めてのキャバクラ体験!・新しい体験を求めて~考察
  • ハイスぺ一般男性がマッチングアプリをやった結果!なぜ?あやしい?考察編
  • スポーツの国際大会の運営やイベントと必要なスキル等ータイ・パタヤビーチコーフボールを題材に
  • ハイスぺ一般男性がマッチングアプリをやった結果!なぜ?怪しい?体験談編
  • 「JAXA宇宙飛行士候補者選抜試験受験者」のその後【4】
  • とあるコンサルの憂鬱 高級文房具?派遣?バリュー?辛い?辞めたい?意味ない?

ブログ内サーチ



カテゴリー

etc お役立ち キャリア ケンブリッジ コーフボール スピーチ スポーツ ネタ バズ記事 プレゼンテーション ベンチャースポーツ マイナースポーツ リスク 国際会議 旅行 日本と海外 海外留学 船井情報科学振興財団 資格

Tweets by Hajime77com

Copyright はじめのすすめ © 2023

  • ホーム
  • プロフィール
  • バズ記事
  • ネタ
  • 試験
  • キャリア
  • お問い合わせ