• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

はじめのすすめ

  • ホーム
  • プロフィール
  • バズ記事
  • ネタ
  • 試験
  • キャリア
    • プレゼンテーション
    • 海外留学
      • 船井情報科学振興財団
      • ケンブリッジ
  • お問い合わせ

スポーツクラウド[スポーツ関連のウェブメディア] トレーニングなどに関する動画が豊富なサイト

2016年3月20日

目次

  • はじめに
      • スポーツクラウドSports Crowd
        • 最も見られた動画
        • 理論と実践の両面
        • トレーナー佐々木優一さん
      • パーソナルトレーナー
      • 関連記事(自動アルゴリズム)
記事をシェアする

公開日:2016年3月20日
更新日:2019年7月21日

はじめに

スポーツをやっていると、けがをしてリハビリをしなければならなくなったりと、トラブルはつきものです。怪我をしてから行う治療は対処療法と呼ばれますが、怪我を未然に防ぐトレーニングなどもあり、注目を集めています。スポーツトレーニングには動画サイトなども上がってきました。ちょっと見てみましょう。

f:id:HajimeShinohara:20160319234213j:plain

スポーツクラウド‐Sports Crowd

  • はじめに
  • スポーツクラウドSports Crowd
    • 最も見られた動画
    • 理論と実践の両面
    • トレーナー佐々木優一さん
  • パーソナルトレーナー

スポーツクラウドSports Crowd

sports-crowd.net

sports-crowd.net

このサイトでは多岐にあたり、様々なトレーニング方が動画と共に公開されています。是非自分にあったものを試してみてはいかがでしょうか?

カテゴリーも陸上やサッカー、野球などの協議後との分類以外にも、栄養などの事柄やリハビリなど多岐にわたっています。

最も見られた動画

このサイトで最も見られた動画はこちら。4分で腹筋を強化するメニュー。


4 min Abs Challenge!

sports-crowd.net

確かに、動画の人、腹筋がすごい。

理論と実践の両面

その他にも、世界レベルの人の動きを、筋肉の動き方度に注目し解説している動画などもあります。


CHRISTOPHE LEMAITRE TRAINING

sports-crowd.net

トレーナー佐々木優一さん

数ある動画の中でもファンクショナルトレーニングという、実際の効果に注目したトレーニングの専門家でもある佐々木さんの熱心な動画が人気のようです。


PRP WoW 3: 腰のケア1

sports-crowd.net

f:id:HajimeShinohara:20160319233308p:plain

Profile – Performance Restoration Project/パフォーマンス・リストアレーション・プロジェクト

確かにかなり熱心で熱のある動画が多いですね。どれも見るからに体格がすごい。

パーソナルトレーナー

さて、こういったトレーニングメニューは最近ではネットや動画で見ることは出来ますが、果たしてそのトレーニング自体が自分にあっているのかどうかの見極めは素人には困難でしょう。私もネットで検索しながらリハビリをしていた際に「果たしてこれであっているんだろうか・・・?」と半信半疑になりながら行っていました。

さてそんなときには塾や英会話などと同様に、個別のアドバイスやコンサルタントの存在が役立つのはスポーツでも同様でしょう。スポーツ界にはパーソナルトレーナーと呼ばれる方々がいます。そのパーソナルトレーナー、そもそもパーソナルトレーナーとはどのようなものでしょうか?

パーソナルトレーナーとは?パーソナルトレーニングとは?

パーソナルトレーナー(PERSONAL TRAINER)

川崎・横浜発!パーソナルトレーニングSpringCUE!

サイトによってまちまちですが、要するに、トレーニングにおける個別指導教師といったところでしょうか?

f:id:HajimeShinohara:20160319231525p:plain

spring-cue.com

上記の株式会社スポーツクラウドで「事業統括部長兼トレーナーチーフ」を務める田辺 拡也さんもパーソナルトレーナーの一人です。慶應体育会の指導なども行われており、評判も良い様子です。興味がある方は伺ってみてはいかがでしょうか?

彼自信もスポーツクラウドで動画を公開していました。


[握力UP] ウエイトトレーニングの効果を高めるテーピング

その他にもトレーナー検索サイトもあるようです。

www.trenavi.jp

個人にあったトレーニングをしてパフォーマンス向上に励みたいですね!

記事をシェアする

関連記事(自動アルゴリズム)

  • 「ベンチャースポーツ」と呼ぶほうがしっくりくる現代の「マイナースポーツ」
  • ニッチを狙え!日本代表?世界大会?マインドスポーツ トランプ編 
  • スポーツを創る?超人スポーツ?スポーツの新たな方向性
  • 超マイナースポーツ(ベンチャースポーツ) アーチェリー系競技編
  • 超人スポーツハッカソン「シャルパンティエの玉入れ」
  • 東京オリンピック男女混合競技スポーツ導入に伴うミックスの練習
  • つまらない?「学校の勉強」の意味。嫌いでも役に立たないわけではない。【科目別】

Filed Under: スポーツ

Footer

プロフィール

はじめ(Hajime)

ケンブリッジ大学キャベンディッシュ研究所においてウィントン特待生として物理学のPh.D.を取得後、国内外のサイバーセキュリティやマネーロンダリング対策を主とした外資コンサルに従事。現在外資系IT企業の研究職として人工知能/基盤モデル関係の研究を行う。

国際コーフボール連盟IKF委員、日本コーフボール協会理事。

200万アクセス突破。直近の目標は書籍化と出版。

詳細なプロフィールはこちら。
寄稿・取材・依頼等のお問い合わせはこちら。

「このサイトの掲載内容は私自身の見解であり、必ずしも所属団体の立場、戦略、意見を代表するものではありません。」

  • Twitter
  • Personal website
  • RSS Feed

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

アーカイブ

人気の投稿とページ

  • 総括や要約「まとめ」のコツ/書き方【要旨/紀要/意味/レポート】
  • スタバのモバイルオーダーニックネーム面白い「10文字アート」推し
  • とあるコンサルの憂鬱 高級文房具?派遣?バリュー?辛い?辞めたい?意味ない?
  • ケンブリッジ大学のコピペ:文字の順番を入れ替えても読める研究について
  • 運がいい背番号を真剣に考える。験(ゲン)担ぎ。各種意味。
  • CAMS(公認AMLスペシャリスト)に独学で合格。マネロン資格試験難易度対策
  • 博士号は世界へのパスポート?Ph.D.日本と諸外国のすごさ・価値認識の違い

最近の投稿

  • とあるコンサルの憂鬱 高級文房具?派遣?バリュー?辛い?辞めたい?意味ない?
  • 回転寿司湯飲み醤油さしペロペロ問題に見る「低学歴の世界」の認識まとめ
  • 未経験分野の外資IT研究職への転職体験と採用基準まとめ!ポストコンサルキャリア
  • 外資コンサルを退職し外資IT研究職に転職【退職エントリ】
  • 「広めたい!」「知ってほしい!」の本心の考察・居場所/社会的地位
  • テレワーク/フルリモート在宅勤務から転職した際に起こる事体験談まとめ
  • 勤務先の会社が買収されると待遇や扱いはどうなるのか?企業買収体験談!

ブログ内サーチ



カテゴリー

etc お役立ち キャリア ケンブリッジ コーフボール スピーチ スポーツ ネタ バズ記事 プレゼンテーション ベンチャースポーツ マイナースポーツ リスク 国際会議 旅行 日本と海外 海外留学 船井情報科学振興財団 資格

Tweets by Hajime77com

Copyright はじめのすすめ © 2023

  • ホーム
  • プロフィール
  • バズ記事
  • ネタ
  • 試験
  • キャリア
  • お問い合わせ