• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

はじめのすすめ

  • ホーム
  • プロフィール
  • バズ記事
  • ネタ
  • 試験
  • キャリア
    • プレゼンテーション
    • 海外留学
      • 船井情報科学振興財団
      • ケンブリッジ
  • お問い合わせ

ZAMST足首アンクルサポーターA2-DX【レビュー】

2015年10月18日

目次

  • はじめに
  • パッケージ
  • 肝心の本体は・・・
  • 装着方法
  • 使い心地
  • おわりに
  • 関連記事(自動アルゴリズム)
記事をシェアする

公開日:2015年10月18日
更新日:2019年7月15日

はじめに

スポーツをやっている人にとっては、怪我から回復した際、または軽度の怪我の回復期などにサポーターをつけてスポーツをすることも多いかと思います。特に激しいスポーツの際には、頑丈に固定できるものが重要です。今回私は足を捻挫と疲労骨折、ついでにアキレス腱を損傷した関係でサポーターが必要となりました。

さてサポーターをつけると決めた際、どこ製のものをつけるのか、という課題が発生します。ここは曲がりなりにも私自身が日本代表ということで、日本製での方がいいでしょう!ということで、評判のサポーターであるZAMSTサポーターを、イギリスで購入してみました。

パッケージ

購入したものはこちらです。段階がありますが、一番固定が強いものにしました。

足のサポーターにしては非常に珍しく、右足用と左足用が分かれています。右足の怪我であったため右足用を買いました。おそらく左足も左右対称の形状でしょう。

ZAMST(ザムスト) A2-DX 足首サポーター 左足用 370613 ブラック Lサイズ

ZAMST(ザムスト) A2-DX 足首サポーター 左足用 370613 ブラック Lサイズ

  • 出版社/メーカー: ZAMST(ザムスト)
  • メディア: スポーツ用品
  • この商品を含むブログを見る

まずパッケージです。スポーツに特化したサポーターと強調されています。結構大きい箱。QRコードまで付いています。サイズ表示は日本のものと違うので気をつけてください。

f:id:HajimeShinohara:20150908172157j:plain

左上のところをよくみると、なにやら日の丸が・・・!

f:id:HajimeShinohara:20150908172158j:plain

JAPANESE INTELLIGENCE!!

他の製品にもいえることですが、一般的に日本製は世界的に見て良品質であるという認められている様子です。イメージ戦略ですね。

なにやら高級そうな専用ケースに入っています。

f:id:HajimeShinohara:20150908172200j:plain

少なくともこちらの100円ショップに相当するPound Landの似たような袋よりも良質です。スポーツ用で使用後に汗が付くことを想定してなのか、メッシュタイプの袋で、小型のバッシュケースといった感じです。

肝心の本体は・・・

その高級な袋から出ました。こちらが本体です。

f:id:HajimeShinohara:20150908172203j:plain

・・・なんともいかつい・・・。付けたらサイボーグになれそう!

外側の硬い部分を除き伸縮性のある素材を利用しているようです。

f:id:HajimeShinohara:20150908172202j:plain

装着するためには、この複雑構造をほどく必要があります。いざほどいてみたら凄かった。もはやよくわからない。後ろ側がバンド3本、前側が2本。プラスチックの硬いカバーが左右1本ずつ。本体はストラフレックス素材を使用されています。

ストラフレックス素材高い伸縮弾性を誇る新素材の不織布

www.idemitsu.co.jp

f:id:HajimeShinohara:20150908172159j:plain

仰仰しい見た目だったので、「付けたらどうなるのだろう・・・?」と思いましたが、意外とすっきりした形をしています。そして結構歩きやすい。これをつけていたら絶対捻挫はしないだろうといった付け心地です。

装着方法

もはや「着る」とか「付ける」では無く「装着する」という言葉がお似合いのこのサポーターですが、プロセスが通常のサポーターと比べると非常に複雑で、説明書も装着までに7プロセスほどありました。

パソコン関係のマニアックなソフトのインストールみたいになってしまっている。

f:id:HajimeShinohara:20150908172201j:plain

おそらく複雑すぎることもあってか、商品の紹介と正しい装着方法の動画がありました。

www.youtube.com

使い心地

肝心の使い心地ですが、大きい見た目程つけていて邪魔に感じることはありませんでした。

足全体を包み込むように、かなり強固に固定されているため足がぶれることもありませんでした。

ただ、くるぶしの位置までプレートがあるので、バスケットボールシューズのようなハイカットシューズを履く際には、多少時間がかかりました。

おわりに

一般的な他のサポーターと比べて少々値が張るだけあり、安定感と付け心地はかなりよいです。おすすめです。日本以外でも売れている理由が少し分かった気がします。

ZAMST(ザムスト) A2-DX 足首サポーター 右足用 370603 ブラック Lサイズ

ZAMST(ザムスト) A2-DX 足首サポーター 右足用 370603 ブラック Lサイズ

  • 出版社/メーカー: ZAMST(ザムスト)
  • メディア: スポーツ用品
  • この商品を含むブログを見る

ZAMST(ザムスト) A2-DX 足首サポーター 左足用 370613 ブラック Lサイズ

ZAMST(ザムスト) A2-DX 足首サポーター 左足用 370613 ブラック Lサイズ

  • 出版社/メーカー: ZAMST(ザムスト)
  • メディア: スポーツ用品
  • この商品を含むブログを見る
記事をシェアする

関連記事(自動アルゴリズム)

  • 時間とはなんだろう:松浦壮ブルーバックス物理学/レビュー
  • スポーツを創る?超人スポーツ?スポーツの新たな方向性
  • 超人スポーツハッカソン「シャルパンティエの玉入れ」
  • 東京オリンピック男女混合競技スポーツ導入に伴うミックスの練習
  • ラトビアのアイスホッケー代表のユニフォームがハーバードや早稲田とパッと見区別がつかない件 観光・国旗・治安
  • デュアルキャリアとは?アスリートの文武両道との関連/意味/モデル/スポーツ
  • 時間とはなんだろう:松浦壮ブルーバックス物理学/レビュー

Filed Under: お役立ち, スポーツ

Footer

プロフィール

はじめ(Hajime)

ケンブリッジ大学キャベンディッシュ研究所においてウィントン特待生として物理学のPh.D.を取得後、国内外のサイバーセキュリティやマネーロンダリング対策を主とした外資コンサルに従事。現在外資系IT企業の研究職として人工知能/基盤モデル関係の研究を行う。

国際コーフボール連盟IKF委員、日本コーフボール協会理事。

200万アクセス突破。直近の目標は書籍化と出版。

詳細なプロフィールはこちら。
寄稿・取材・依頼等のお問い合わせはこちら。

「このサイトの掲載内容は私自身の見解であり、必ずしも所属団体の立場、戦略、意見を代表するものではありません。」

  • Twitter
  • Personal website
  • RSS Feed

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

アーカイブ

人気の投稿とページ

  • 総括や要約「まとめ」のコツ/書き方【要旨/紀要/意味/レポート】
  • スタバのモバイルオーダーニックネーム面白い「10文字アート」推し
  • とあるコンサルの憂鬱 高級文房具?派遣?バリュー?辛い?辞めたい?意味ない?
  • ケンブリッジ大学のコピペ:文字の順番を入れ替えても読める研究について
  • 運がいい背番号を真剣に考える。験(ゲン)担ぎ。各種意味。
  • CAMS(公認AMLスペシャリスト)に独学で合格。マネロン資格試験難易度対策
  • 博士号は世界へのパスポート?Ph.D.日本と諸外国のすごさ・価値認識の違い

最近の投稿

  • とあるコンサルの憂鬱 高級文房具?派遣?バリュー?辛い?辞めたい?意味ない?
  • 回転寿司湯飲み醤油さしペロペロ問題に見る「低学歴の世界」の認識まとめ
  • 未経験分野の外資IT研究職への転職体験と採用基準まとめ!ポストコンサルキャリア
  • 外資コンサルを退職し外資IT研究職に転職【退職エントリ】
  • 「広めたい!」「知ってほしい!」の本心の考察・居場所/社会的地位
  • テレワーク/フルリモート在宅勤務から転職した際に起こる事体験談まとめ
  • 勤務先の会社が買収されると待遇や扱いはどうなるのか?企業買収体験談!

ブログ内サーチ



カテゴリー

etc お役立ち キャリア ケンブリッジ コーフボール スピーチ スポーツ ネタ バズ記事 プレゼンテーション ベンチャースポーツ マイナースポーツ リスク 国際会議 旅行 日本と海外 海外留学 船井情報科学振興財団 資格

Tweets by Hajime77com

Copyright はじめのすすめ © 2023

  • ホーム
  • プロフィール
  • バズ記事
  • ネタ
  • 試験
  • キャリア
  • お問い合わせ