目次
公開日:2016年6月4日
更新日:2019年7月15日
野球・クリケットに代表されるこの棒とボールを使ったスポーツ。様々な派生競技があります。また、ルールが複雑なものが多いので、込み入った説明は避けています。詳細は各リンクを参照ください。こういうウィキがあるくらいなので、派生も多いです。
バットアンドトラップ Bat and trap
的あてでしょうか。確かにバットとボールは使っています。
Baseball Discovered: Rules of the Game: Bat & Trap | MLB.com
ブレンボール Brännboll – four bases
野球に似ているようですが、ピッチャーが投げるというよりも、自分で投げています。
Brännboll – Wikipedia, the free encyclopedia
コークボール Corkball – four bases (no base-running)
これだけを見ると、野球に見える。
2014 South St. Louis Corkball Tourney
デンマークロングボール Danish longball
デンマーク式ロングボール。
Physical Education Games – Longball
PE Lesson October 2014 Christopher Sellars
そもそもロングボールって検索しても、他競技のWrong ballとか出たりしてヒットしなかったんですよねこれが。
キックボール Kickball
いわゆるキックベースというやつでは?確かにベースボールに近いけど、バットは使ってないですね。
大阪府には協会がありました。
キリキティ Kilikiti
サモアなどではやっているクリケットの変化形。
Kilikiti World Cup 2001 Full Version of Highlights_4.mp4
Kilikiti – Wikipedia, the free encyclopedia
マットボール Matball
ハンドベースの派生?
オイナ Oina
サッカー野球みたいな。ルーマニアの伝統競技。
Oină – Wikipedia, the free encyclopedia
パラント Palant
ポーランド版の野球系の競技。
Palant – Wikipedia, the free encyclopedia
ペサパッロ Pesäpallo – four bases
フィンランド式野球。複雑なのでこの解説動画をどうぞ。
Inside Pesäpallo, Finland’s Answer to Baseball
ラウンダーズ Rounders – four bases or posts
イギリス式の野球。四角を回っているのはわかります。
How To Play The Game Of Rounders
イギリスの田舎町で、本物の英国文化を感じよう。: イギリスで野球??
スクラブベースボール Scrub baseball – four bases (not a team game per se)
Overlook scrubs baseball game !!!!!
チームではなくて、個人同士でやる野球。
Scrub baseball – Wikipedia, the free encyclopedia
スティックボール Stickball – variable
箒などの棒でやるらしい。
ただ、動画で出るのはホッケーのような競技。もしかして同じ名前の競技が何個もあるんでしょうか?
Bok Cito Stickball 2014 Highlites
珍しく日本のサイトもあるのかと思ったら、これはこれで違う競技。
ストールボール Stool ball – two stools
なんかクリケットっぽい?ただバットというよりも卓球ラケット?
The first ever England stoolball match
Stoolball – Wikipedia, the free encyclopedia
ヴィゴロ Vigoro – two wickets
オーストラリアの女子用のテニスとクリケットの混合競技。ストールボールに似ていますが…?
Vigoro – Wikipedia, the free encyclopedia
フィッフルボール Wiffleball
見た感じかなり狭いエリアでやる野球。
軽そうな球で変化球が投げられる。
Championship Sunday at the 2013 Travis Roy Foundation WIFFLE Ball Tournament
個人的に、お!これは!?やってみたい!と思ったら、日本でも普及が開始されている様子です。(≒日本語のサイトがありました)
しかも装具買えます。
これはかなり今後はやりそう。
ベンチャースポーツ
最近では急激な拡大と成長を見せるマイナースポーツが多くあり、イメージとしてもマイナースポーツというよりは、ベンチャースポーツと呼ぶほうがしっくりくる現状があります。本ブログと私のTwitterが「超マイナースポーツ」と画像検索して最上位に表示される、いわゆる「第一人者ブログ」として、徐々にベンチャースポーツと呼んでいきたいと思います。詳しくはこちら。