目次
公開日:2020年2月7日
更新日:2020年6月3日
「好きなことだけを頑張っていればいい!」
最近よく見かけるフレーズである。
「好きなことだけを頑張っていればいい!」と言っている人たちは主に2種類いる
「好きなことだけを頑張っていればいいんだ!」と言っている人たちは主に二種類いる。ように見受けられる。一つ目のグループは「好きなことだけを頑張っていればいい!そうすれば成功する!」と本心で考えているのだろう。
もう一つのグループは「好きなことだけを頑張っていればいい!そうすればうまく行くから!それでうまく行った人たちを紹介するから!ぜひ私の有料会員になってね!」と誘導する方々である。前者は後者の誘導をうまく受けた人も中にはいるのではないか。
「好きなことを頑張る」
好きなことの方が、嫌いなことよりは継続することが出来る。また頑張らないよりは頑張ったほうがマシである。この二つを組み合わせると「好きなことを頑張る」になる。ただこれでは「~ていればいい」の説明にはならない。
客観的な成果との関係
しかし客観的な結果・成果を出すには、客観的な競争に晒され、
Aさんの好きな得意分野の本気よりも、普通レベルのBさんのなんてことない分野に負けるし、BさんもCさんのなんてことないむしろ好きでもなさそうな不得意分野で負ける。フラクタル構造なのでほぼ永久に続く。「運動音痴の入念な準備による全力ダッシュよりも、
よって、客観的な競争に勝てるかどうかは全く保証されないが、「
※ただしイケメンに限るとの関係
これは、
「好きなことだけをやっていればいい※」
「※ただしイケメンに限る」と同様に、以下のような条件が付く。
- 好きなことが、需要と一致している場合
- 相当に運がいい場合
- 相当にハイスキルの場合
- そもそもお金とか気にしなくていい場合
1.2.3ともに、資本主義をベースとして、
テストスコアはイケメン具合。「奨学金や就職活動・オーディション提出『スコア』」と「ただしイケメンに限る」の関連性
まとめ
以上を踏まえ「好きなことだけを頑張っていればいい」
嫌いなことよりは好きなことに取り組んだ方が、
これを一言で説明すると「好きなことだけを頑張っていればいい」になる。
そもそも何でこんなフレーズが流行るのだろうか?おそらく耳障りがいいからだろう。これも需要の問題である。「あなただってやればできる!嫌なことはやらなくていい!」と思いたい時に、
ああ現実とは厳しいものだ。出来れば信じたくないことも出てくるし私もしょっちゅうである。しかし進歩をするためには、現実を受け入れるところから始まる。そういう意味も込めて、ファクトハラスメントと言われようが何をしようが、客観的な事実を記していきたい。
なお「好きなことだけを頑張っていればいい!」と宣伝している方々自身が、「好きなことだけ頑張っていればいいんだよ!」と広めること自体を好きなこととしてやっているのかどうかは分からない。