• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

はじめのすすめ

  • ホーム
  • プロフィール
  • バズ記事
  • ネタ
  • 試験
  • キャリア
    • プレゼンテーション
    • 海外留学
      • 船井情報科学振興財団
      • ケンブリッジ
  • お問い合わせ

日本一時帰国あるあるまとめ

2015年11月22日

目次

  • はじめに
  • 宇宙人ジョーンズ
  • 個人的なこの「惑星の住人」
  • NAVERまとめ
  • ブログ
  • 個人的な体験談
  • 終わりに
  • 関連記事(自動アルゴリズム)
記事をシェアする

公開日:2015年11月22日
更新日:2019年7月21日

はじめに

100記事近くなってきて、最近ネタ切れを感じつつある本ブログです。ネタ切れを感じたから「雑記ブログ」にしたものの、それでもネタ切れを感じるというのは、なんとも悲しいものです。新たな視点が出てくるまでは気ままに記事を積み重ねていこうと思います。

さて、ちょっと日本への一時帰国に際し多くの日本人が感じるであろう「あ、あるある!」をまとめました。

f:id:HajimeShinohara:20151122061837p:plain

日本列島 – Wikipedia

宇宙人ジョーンズ

「日本あるあるの第一人者」といえば、もうこの方ではないでしょうか?

缶コーヒーのBOSS!

www.youtube.com

www.suntory.co.jp

Twitterもあります。

twitter.com

このジョーンズさん、時代も反映してTwitterとか動画のシーンもあります。凝ってますね。

www.youtube.com

個人的なこの「惑星の住人」

  • この惑星の住人のカレンダーは不規則な休日が多い

予定たてようとしたとき「その日祝日。」と言われて気づく。この惑星のカレンダーは不規則だな。

  • この惑星の住人は、普段の化粧濃いような?

いやー、化粧濃いような…?周りディナーとかを除いて普段はほとんど化粧してる人見ないような…?大学だからか…?

  • この惑星の住人は、背、低くない?

競技の関係もあって普段ちび扱いされている私にとって、電車に乗っているとき周りを見渡すと、「あれ?この惑星の住人は、背縮んだ?」とか思ってしまった。

  • この惑星の住人は、wi-fiどうしているんだろう?

いつも連絡に困り待ち合わせはスターバックスになる。

NAVERまとめ

matome.naver.jp

海外在住者が一時帰国中にありがちなこと【一時帰国あるある】 | 一時帰国に必要な事まとめ

ブログ

確かに日本のコンビニは便利ですね。

ameblo.jp

確かにテレビは全くわからない!

hatchstudioinc.com

conny.jp.net

確かに丁寧ですね。

rankingsforidiots.com

基本的にこれは全部行ってしまうわ!!

www.madameriri.com

この人食べてばっかり。

blog.nagocre.com

個人的な体験談

買い物の最中クレジットカードを出した際、2000円くらいの買い物において

店員「お支払方法は?」

筆者「できればイギリスポンドで。」

店員「あの、お支払方法は…?」

筆者「イギリスポンド、GBPでお願いします。」

店員「あの、ご一括でよろしいでしょうか?」

筆者「あ、はい、お願いします。」

2000円で一括じゃないわけないだろ!!!!!、と思いつつ、日本では支払い通貨はあんまり選べないらしい。

終わりに

久々に訪れる「あの惑星」は勝手が違うのでご注意を。

記事をシェアする

関連記事(自動アルゴリズム)

  • 無料?イギリスの病院システムGP制度。医療事情
  • 2018最新プリクラはもはや全身バーチャル整形。盛れすぎ別人
  • 【グローバル対応】外国人が多い環境での幹事経験による多国籍懇親会・飲み会幹事のコツ!
  • 外国人に喜ばれる日本の人気で手軽なおすすめお土産4選(お菓子・食べ物)【ビジネスでも有効】
  • 2015年の総括を二通りの書き方で振り返ってみる。
  • ブログのネタが無い時は「ブログ 書くことがない」と検索してみよう!その結果。
  • イギリス・ケンブリッジ大学提携短期留学まとめ

Filed Under: 旅行

Footer

プロフィール

はじめ(Hajime)

ケンブリッジ大学キャベンディッシュ研究所においてウィントン特待生として物理学のPh.D.を取得後、国内外のサイバーセキュリティやマネーロンダリング対策を主とした外資コンサルに従事。現在外資系IT企業の研究職として人工知能/基盤モデル関係の研究を行う。

国際コーフボール連盟IKF委員、日本コーフボール協会理事。

200万アクセス突破。直近の目標は書籍化と出版。

詳細なプロフィールはこちら。
寄稿・取材・依頼等のお問い合わせはこちら。

「このサイトの掲載内容は私自身の見解であり、必ずしも所属団体の立場、戦略、意見を代表するものではありません。」

  • Twitter
  • Personal website
  • RSS Feed

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

アーカイブ

人気の投稿とページ

  • 総括や要約「まとめ」のコツ/書き方【要旨/紀要/意味/レポート】
  • スタバのモバイルオーダーニックネーム面白い「10文字アート」推し
  • とあるコンサルの憂鬱 高級文房具?派遣?バリュー?辛い?辞めたい?意味ない?
  • ケンブリッジ大学のコピペ:文字の順番を入れ替えても読める研究について
  • 運がいい背番号を真剣に考える。験(ゲン)担ぎ。各種意味。
  • CAMS(公認AMLスペシャリスト)に独学で合格。マネロン資格試験難易度対策
  • 博士号は世界へのパスポート?Ph.D.日本と諸外国のすごさ・価値認識の違い

最近の投稿

  • とあるコンサルの憂鬱 高級文房具?派遣?バリュー?辛い?辞めたい?意味ない?
  • 回転寿司湯飲み醤油さしペロペロ問題に見る「低学歴の世界」の認識まとめ
  • 未経験分野の外資IT研究職への転職体験と採用基準まとめ!ポストコンサルキャリア
  • 外資コンサルを退職し外資IT研究職に転職【退職エントリ】
  • 「広めたい!」「知ってほしい!」の本心の考察・居場所/社会的地位
  • テレワーク/フルリモート在宅勤務から転職した際に起こる事体験談まとめ
  • 勤務先の会社が買収されると待遇や扱いはどうなるのか?企業買収体験談!

ブログ内サーチ



カテゴリー

etc お役立ち キャリア ケンブリッジ コーフボール スピーチ スポーツ ネタ バズ記事 プレゼンテーション ベンチャースポーツ マイナースポーツ リスク 国際会議 旅行 日本と海外 海外留学 船井情報科学振興財団 資格

Tweets by Hajime77com

Copyright はじめのすすめ © 2023

  • ホーム
  • プロフィール
  • バズ記事
  • ネタ
  • 試験
  • キャリア
  • お問い合わせ