
目次
公開日:2016年2月13日
更新日:2019年7月15日
ドラゴンクエスト風にゆくリガ旧市街編をお送りいたします。
ハジメ は リガの村 に たどり着いた。ハジメ は 隣町 の タリンの村 を 目指している。
広場
リガの村はなんだか静かな村だ。
ショップ
ぶきや
新しい村に着いたら、武器のチェックだ。
武器屋についた。しかし営業時間外だった。
どうぐや
町の道具屋。特に変わったアイテムは売られていなかった。ハジメ は やくそう と アモールの水を手に入れた。
バザー
バザー。リガの村は北の国に位置し、非常に寒い。暖かそうな装備が売られている。
ハジメはコットンミトンを手に入れた。
宿屋
ハジメは明日の散策へ備え、体力を回復することにした。
展望台
ハジメは早朝タリンの方角を確かめるため、展望台へ向かった。
村人A「あの橋があるじゃろ?あの先にはタリンの町があるんじゃ。素晴らしい町や!ただ最近は物騒になって、あの橋を渡るには『つうこうしょう』が必要なんじゃ。『つうこうしょう』は村長がもっておるよ」
どうやらタリンの村へは、『つうこうしょう』がないと行けないようだ。
村の通路を歩いていると、村人が何やら騒いでいる。
村の子供A「村長さんが大変なんだ!大変な病気なんだ!」
村の子供B「『森のチョコレート』がないと、治らないみたいなんだ!」
村人B「村長さんは、病気なんだ!『森のチョコレート』があれば治るんだ!そこの旅のもの、『森のチョコレート』を手に入れてきてはくれないかの?」
ハジメ は 「村長さんを助けてあげれば、『つうこうしょう』ももらえるんじゃないかな?」と考えた。ハジメは、『森のチョコレート』を探すことにした。
森のチョコレート
ハジメ は 『森のチョコレート』を手に入れた!
(いや、普通に考えて、森のチョコレートを手に入れるために、村のはずれの森まで探しに行くのがドラゴンクエストでしょ!店で買えるとかありえないでしょ!、ええ、まあそうなんですが、買えてしまったものは買えてしまったんです。)
ハジメ は 村長の家を探した。
村長の家のとびら
入り組んだ細い路地を行くと、突き当たりになに村長の家の大きな扉があった。
しかし、扉は固く閉ざされている。
これは呪文を唱えれば開くに違いない。
しかし、扉は固く閉ざされている。
・・・。
あれか、待っていれば空くやつか。いずれ時が解決するだろう的なやつだ。
・・・。10秒後。
しかし、扉は固く閉ざされている。
そうかあれだ、スイッチあるやつか。
・・・。ちょっと周りを探してみた。
・・・。しかし、扉は固く閉ざされている。
固く閉ざされた扉
これあれだよ、絶対。良い鍵手に入れたらあけられて中に、強い武器と小さなメダル入ってるよ。台座に足を置けば空くはずだ!
しかし、扉は固く閉ざされている。
空かない。この緑色のマークがヒントだろうか?こういうポーズ取ればあくんじゃないか?
しかし、扉は固く閉ざされている。
その隣に、何やら大きな台座が置かれている。
どう見てもこの右側の四角、この黒い台座と同じ大きさだな。
ハジメは 黒い台座 を 強く押した!
しかし 黒い台座 は びくともしない。
(いやこれ、本当にスイッチにしか見えないんだけど!!)
ハジメは今度こそ鍵を探しに出かけた。
戦闘
魔物が現れた。
ハジメ は 逃げ出した!
しかし 回り込まれてしまった!
サザエさんが現れた。
ハジメは手を広げパーを出した。
・・・。反応がない。ただの石像のようだ。
(ほんとにサザエさんにしか見えない。)
ダーマ神殿
川辺の道をちょっと歩いていると、見方によってはそう見えなくも無いようなダーマ神殿的な建物が出てきた。
しかし、扉は固く閉ざされている。
(あの、「僕、勇者になりたいんですけど。」とか言ったらどうなるんだろうか。
「あなたはこの世界の主人公じゃないからだめ。」だろうか?「いやお前遊び人じゃん、身の程を知れ」、「経験値が足りないようだ」とか言われてしまうんだろうか。
でも僕は勇者になりたいんです!ヒーローになりたいんです!
っていってもだめなんだろうか。ほら、ミスチルにも「Heroになりたい」っていう歌詞の歌あるじゃないですか。ああ、でもあの曲だとちょっとしんみりしちゃうからちょっと違う気もするんだけど、うーん。
等と小一時間考えていたいところだったが、実際は数分で「ダーマ神殿」を後にした。)
馬の置物
馬の置物は、静かにたたずんでいた。
(絶対あれだよ、もう一回この街を訪れた時に呪いといて仲間にできるやつだよ!)
カギ屋
扉を開けるには鍵が必要だ。あたりをうろついていると、看板を見つけた。
心の扉を開く鍵。
(いやそもそもそれキングダムハーツだから!確かに両方スクウェア・エニックスだけど、それキングダムハーツだから!どっちかと言うとディズニーとファイナルファンタジーのコラボだから!ドラクエじゃないから!ドラクエはどっちかというとエニックスから出てきた感じだから!
にしてもめっちゃ似てるな…。
【楽天市場】コスプレ道具-武器 キングダム ハーツ KINGDOM HEARTS KH キーブレード 鍵 カイリ(Kairi)リク(Riku)ソラ(Sora)変装/仮装/豪華/華麗/高品質:YYCOS
これとか、もうほぼ色違い。)
ハジメは『村長の家の鍵』を手に入れた。
教会
(疲れてきたな。ゲームは1日1時間と言われているし。それに村長のところに『森のチョコレート』もって行ってその場でそんなただで解決するわけないっしょ。それがドラクエのサガでしょ、どうせ強い敵出てくるんだから、先に冒険の書に記録しとくべきでしょ!)
ハジメは教会をおとずれた。
神父「生きとし生けるものは みな 神の子。わが教会に どんな ご用かな?
ハジメ →おいのりをする
神父「では 神のまえに これまでの おこないを 告白なさい。そして この冒険の書に 記録しても よろしいかな?」
ハジメ →はい
神父「おお 神よ!この者に あなたさまの ご加護の あらんことを!」
あ、やべー、ブレーカー落ちた。いやな予感がする。
「お気の毒ですが、冒険の書は消えてしまいました!」
エスクぺ・クエスト
旅行を予約する際には、エクスペディアが便利です。ホテルや航空券だけの予約もできます。
エクスペディアで予約して、ドラゴンクエストのような街、北欧のラトビアやエストニアを訪ねれば、もしかして、もしかしたら、指からいてつく波動ほどばしったり、目をつぶるだけで傷がみるみる回復したり、出来るようになるかもしれません。
終わりに
・・・。「ドラクエごっこ」はほどほどにして、ドラフツ大会に戻ろうか。 べ、別にドラフツとドラクエかけてるわけじゃないから!ドラはドラでも、ドラフツはボードゲームで、ドラクエはテレビゲームだから!ドラちゃん関係ないから!さっき出てきたのサザエさんだから!ドラちゃんもいるかな?とかちょっと期待したけど、いなかったから!
当たり前ですが、全部フィクションです。ただ景色がそれっぽいだけでした。タリンは隣国エストニアの似たような景色の旧市街です。
それにしても、ドラクエにしか見えない!と思っていたら、実際にそのようで、北欧や東欧はファンタジーのモデルになることが多い様子。
こんなこと考えながら歩くと、リガ旧市街はもっと楽しくなるかも・・・?