• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

はじめのすすめ

  • ホーム
  • プロフィール
  • バズ記事
  • ネタ
  • 試験
  • キャリア
    • プレゼンテーション
    • 海外留学
      • 船井情報科学振興財団
      • ケンブリッジ
  • お問い合わせ

コーフボールに適したシューズの選び方!

2018年4月16日

目次

  • コーフボールに適したシューズの選び方!
    • そもそもコーフボールシューズ?
    • コーフはオランダ語でバスケット
    • どこのポジション?
      • 関連記事(自動アルゴリズム)
記事をシェアする

公開日:2018年4月16日
更新日:2021年8月29日

オランダ式バスケットボールとして知られるコーフボール。

他のスポーツでもいえることですが、日本で発展途上のスポーツの場合、専用の道具が手に入りづらい状況が多々あります。

コーフボール用のシューズについても同様です。

この記事では、競技のルールや特性を踏まえ、どのようなシューズがいいのかを考えていきます。

コーフボールに適したシューズの選び方!

そもそもコーフボールシューズ?

そもそもコーフボールシューズがあるのか問題ですが、本場のオランダでは、販売されています。

オランダでは体育館で行うインドアシーズンと、クロムコート上で行うアウトドアシーズンがあり、シューズが異なります。世界的にはインドアが多数なので、インドアに注目します。

オランダ語でKorfball Shoes “KorfbalSchoenen”を検索すると、Korfbalshop.nlというオンラインショップのページがヒットし、コーフボールシューズが表示されます。

Korfbalshop.nl

ということで、一応コーフボールシューズ自体は存在しています。

しかしながら、こちらを日本で入手するのは困難です。

さらに日本人の足は、欧米人の足に比べ平たく、幅が広い傾向にあるので、足に合わなければ元も子もありません。

では、代替案を考えましょう。

コーフはオランダ語でバスケット

イギリスではコーフボールはアジア地域よりは人口が多いですが、それでもバスケットボールのほうがマーケットが大きい現状があります。

そんな中イギリスのコーフボールシューズに関するページでは以下のように記述されています。一部要約して翻訳します。

 

コーフボールとバスケットボールは独立した違う競技である一方で、技術的な相違がある。

  • 速い動きと、方向転換
  • 怪我をしないように足を固定
  • 足首のけが防止
  • 俊敏性のための軽いシューズ
  • ソールのクッション
  • ミッドソールのアーチ

実際にイギリスではコーフボールでバッシュを吐いているのは一般的。バスケットボールシューズなら、色もデザインもスタイルも選べるからおすすめ。

Korfball Shoes in the UK

よって、バスケットボールシューズがおすすめです。

どこのポジション?

ここで終わってしまっては、何の変哲もない記事になってしまいます。

バスケットボールシューズは、ガード用・フォワード用・センター用などのポジションによってバッシュのデザインが異なります。

バスケットボールの場合には、ポジションごとに動きが異なってきます。

一方でコーフボールの場合は、ポジションの流動性がバスケットボールよりも激しく、全員がボールを回したり、リバウンドに行くことになります。

コーフボールでは、リバウンドの後に、相手を押したり、そのままシュートを打つことは原則できません。踏ん張りが利くかどうかは、バスケットボールのパワーフォワードやセンターほど重要ではなくなります。

よってコーフボールの動きは、全体的にバスケットボールでいう「シューティングガード」のような動きが多くなります。

このため、シューズも、シューティングガードに適したシューズが、コーフボールで有効 と考えられます。

では、シューティングガードに適したバッシュの特性はどうでしょうか?他の記事を引用します。

ガード・スモールフォワード
ガードとスモールフォワードは、常に走ったり急な停止が多かったりと持久力や瞬発力が求められるポジションです。そのため、まずは疲れにくく走りやすい”軽量”なバッシュを選ぶのがポイント。

また、瞬発力をサポートするには靴底がどれだけ曲がるかという「屈曲性」も大切です。なお、すばやい動きに対応するバッシュには、つま先の裏部分に溝が配置されていることも多いので、ぜひチェックしてみてください。

https://sakidori.co/article/238870

細かいことは考えずとも、「ガード用のバッシュ」を選べばいいことになります。

メーカーなどはお好みで選べばいいと思いますが、個人的には、日本人の足には、形が合うというasicsがいいでしょう。

アシックスは全てのバッシュが日本人向けに設計されているのでとにかく足に合いやすい。

https://www.koupei1016.com/basketball-shoes/

日本人の足ベースに作られているので、非常にフィット感があります。

http://survival-k.com/blog/archives/168#asics

asicsの中では、主に2種類一般的なものがあります。

「ゲルバースト」「ゲルフープ」。前者がフォワード用・後者がガード用とのことです。

http://www.saekichi.net/entry/2017/06/26/%E3%80%8E%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%80%8F%E3%81%A7%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E9%81%B8%E3%81%B6%E3%81%AA%E3%82%89%E3%80%8C%E3%82%B2%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA

ということで、ガード用のアシックスのバッシュは、「ゲルフープ」ということになります。

こちらがGELHOOP V10。

[アシックス] バスケットシューズ GELHOOP V 10

このバッシュの靴底は、こんな感じになっています。

[アシックス] バスケットシューズ GELHOOP V 10

 

 

 

一方で、先述のオランダで売られているコーフボールシューズの裏側を見てみましょう。

Korfbalshop.nl

裏の感じも似通っています。工学的にも「コーフボール≒シューティングガード」の予想は大きく外れてはいないようです。

バッシュのサイズの選び方は、こちらを参照ください。

http://td-basket.com/free/shose

記事をシェアする

関連記事(自動アルゴリズム)

  • 【ワクチン?予防接種?】マラリア対策方法まとめ【スプレー・予防薬】
  • 欧米式の表彰式・年間アワードセレモニー【オスカー/コーフボール/受賞/表彰状】
  • コーフボールと合球、Togetherball
  • 競技や業界ごとの全国・国際大会の雰囲気の差異まとめ。無知の知
  • 反省と納得、自分との戦い。スポーツをはじめ、ひいては人生に重要なもの
  • 【コーフボール】イングランドクラブリーグまとめ【Korfball】
  • 【コーフボール】アウトドアシーズンのコーフボール

Filed Under: コーフボール

Footer

プロフィール

はじめ(Hajime)

ケンブリッジ大学キャベンディッシュ研究所においてウィントン特待生として物理学のPh.D.を取得後、国内外のサイバーセキュリティやマネーロンダリング対策を主とした外資コンサルに従事。現在外資系IT企業の研究職として人工知能/基盤モデル関係の研究を行う。

国際コーフボール連盟IKF委員、日本コーフボール協会理事。

200万アクセス突破。直近の目標は書籍化と出版。

詳細なプロフィールはこちら。
寄稿・取材・依頼等のお問い合わせはこちら。

「このサイトの掲載内容は私自身の見解であり、必ずしも所属団体の立場、戦略、意見を代表するものではありません。」

  • Twitter
  • Personal website
  • RSS Feed

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

アーカイブ

人気の投稿とページ

  • 総括や要約「まとめ」のコツ/書き方【要旨/紀要/意味/レポート】
  • スタバのモバイルオーダーニックネーム面白い「10文字アート」推し
  • とあるコンサルの憂鬱 高級文房具?派遣?バリュー?辛い?辞めたい?意味ない?
  • ケンブリッジ大学のコピペ:文字の順番を入れ替えても読める研究について
  • 運がいい背番号を真剣に考える。験(ゲン)担ぎ。各種意味。
  • CAMS(公認AMLスペシャリスト)に独学で合格。マネロン資格試験難易度対策
  • 博士号は世界へのパスポート?Ph.D.日本と諸外国のすごさ・価値認識の違い

最近の投稿

  • とあるコンサルの憂鬱 高級文房具?派遣?バリュー?辛い?辞めたい?意味ない?
  • 回転寿司湯飲み醤油さしペロペロ問題に見る「低学歴の世界」の認識まとめ
  • 未経験分野の外資IT研究職への転職体験と採用基準まとめ!ポストコンサルキャリア
  • 外資コンサルを退職し外資IT研究職に転職【退職エントリ】
  • 「広めたい!」「知ってほしい!」の本心の考察・居場所/社会的地位
  • テレワーク/フルリモート在宅勤務から転職した際に起こる事体験談まとめ
  • 勤務先の会社が買収されると待遇や扱いはどうなるのか?企業買収体験談!

ブログ内サーチ



カテゴリー

etc お役立ち キャリア ケンブリッジ コーフボール スピーチ スポーツ ネタ バズ記事 プレゼンテーション ベンチャースポーツ マイナースポーツ リスク 国際会議 旅行 日本と海外 海外留学 船井情報科学振興財団 資格

Tweets by Hajime77com

Copyright はじめのすすめ © 2023

  • ホーム
  • プロフィール
  • バズ記事
  • ネタ
  • 試験
  • キャリア
  • お問い合わせ