• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

はじめのすすめ

  • ホーム
  • プロフィール
  • バズ記事
  • ネタ
  • 試験
  • キャリア
    • プレゼンテーション
    • 海外留学
      • 船井情報科学振興財団
      • ケンブリッジ
  • お問い合わせ

天才バカボンのはじめちゃんへケンブリッジ大学から年賀状

2018年10月8日

記事をシェアする

アニメ天才バカボンには、子供に「はじめちゃん」というキャラがいます。この子です。

https://matome.naver.jp/odai/2145447885330277401/2145448707542399803

この「はじめちゃん」、幼稚園児にしてタイムマシンを作るなどの異次元の天才っぷりを誇るこの子。

Image result for はじめちゃん 天才バカボン

https://matome.naver.jp/odai/2145447885330277401/2145448707542399803

先日放送していたという、この天才バカボンの実写版で、この子に何やら年賀状が届いた。

【「バカボンのパパ様」で届く年賀状w】#天才バカボン2
パパ「アリペイ(有田)は知り合いじゃないのだ」バカ田大学
はじめちゃんにはケンブリッジ大学から「Happy New Year」
「バカボンの表札」でいいんだっけ??#天才バカボン「1」見直したいw pic.twitter.com/4fO8Hn1b3K

— わび@さび (@think_literacy) January 6, 2017

Happy New Year
Dear Hajime-chan,

We are sincerely looking forward to having you come to our school to conduct research with us.

Kebridge University President

あけましておめでとう
はじめちゃんへ
私たちは、あなたと一緒にケンブリッジ大学で研究ができることを心待ちにしております。
ケンブリッジ大学 学長

Address
the Old Schools trinity lane Cambridge cb2 1ts England

http://www.admin.cam.ac.uk/contact/directions/oldschools.shtml

なんだか見覚えのあるこの住所をGoogleで検索するとこのページ。

(Google)

ああやっぱり。特にここは、大学事務がある住所だったはず。

 

ちなみにスペルがKebridgeではなくCambridgeである。カタカナだとぎりぎりそうなるかな?

また学長が手紙をくれることは、ままある。お礼状のような形。でも、カレッジからくることが多い。カレッジマスターからの手紙は、イベントごとに「お手伝いありがとうございます。」みたいな形。ちょうどこんな感じ。

ただし肩書はMasterである。

一応大学にも学長はいるが、Vice Chancellorである。イギリスの大学はPresidentはいない。

このあたりのページでも参照ください。

https://en.wikipedia.org/wiki/Chancellor_(education)

長々とどうでもいいことに対して、相当真剣に書いたが、言いたいのはこれだけ。
「俺じゃない。」

が、この話を聞いた時は、めっちゃ笑った。

記事をシェアする

関連記事(自動アルゴリズム)

  • ケンブリッジ大学,日本人に役立つページまとめ/偏差値/留学/大学院
  • ケンブリッジ大学リンゴの木で重力のアイザックニュートンと「同席」してクリスマスディナー
  • ケンブリッジ三田会(慶應義塾大学OB会)について
  • ケンブリッジ大学医学部アデンブルック病院イギリス最高峰の病院
  • 現代化学(東京化学同人)2017年6月号コラム「グローバルのその先へ」
  • ケンブリッジ大学の卒業式!ラテン語の謎の儀式!
  • ケンブリッジ大学のカレッジの表彰制度。人気ランキング・選び方を左右しているかも。

Filed Under: ケンブリッジ, ネタ

Footer

プロフィール

Hajime
コンサル(リスク/セキュリティ)
CAMS, CEH, CISA, PMP, (CISM, CISSP).
物理学博士Ph.D.(ケンブリッジ大学)。
コーフボール日本代表選手。
横浜CELESTEコーフボールクラブ#77。
累計200万PV突破。
直近の目標は書籍化と出版。

詳細なプロフィールはこちら。
お問い合わせはこちら。
「このサイトの掲載内容は私自身の見解であり、必ずしも所属団体の立場、戦略、意見を代表するものではありません。」

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Personal website
  • RSS Feed

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

アーカイブ

人気の投稿とページ

  • 運がいい背番号を真剣に考える。験(ゲン)担ぎ。各種意味。
  • 総括や要約「まとめ」のコツ/書き方【要旨/紀要/意味/レポート】
  • ケンブリッジ大学のコピペ:文字の順番を入れ替えても読める研究について
  • 博士号は世界へのパスポート?Ph.D.日本と諸外国のすごさ・価値認識の違い
  • CAMS(公認AMLスペシャリスト)に独学で合格。マネロン資格試験難易度対策
  • 海外と日本の就職活動の歴然とした差を実感。海外大博士から見た就職活動
  • 左利きが有利なスポーツの一覧・リスト。サウスポー/レフティー

最近の投稿

  • PhD(博士課程)とMBAと最近の日本政府の博士・大学院政策の本心
  • なぜMBAは高く評価されているのか?日本の大学院と政策と構造から
  • PMPに2週間で独学で合格!資格試験対策勉強方法難易度参考書
  • CISSPに独学で合格!セキュリティ資格試験対策方法難易度
  • リスクの観点から考えるキャリアにおける分布/期待値/確率
  • CISM(公認情報セキュリティマネージャー)に独学で合格!資格試験対策難易度
  • CISA(公認情報システム監査人)に独学で合格!資格試験対策難易度

ブログ内サーチ



カテゴリー

etc お役立ち キャリア ケンブリッジ コーフボール スピーチ スポーツ ネタ バズ記事 プレゼンテーション ベンチャースポーツ マイナースポーツ リスク 国際会議 旅行 日本と海外 海外留学 船井情報科学振興財団 資格

Tweets by Hajime77com

Copyright はじめのすすめ © 2021

  • ホーム
  • プロフィール
  • バズ記事
  • ネタ
  • 試験
  • キャリア
  • お問い合わせ