• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

はじめのすすめ

  • ホーム
  • プロフィール
  • バズ記事
  • ネタ
  • 試験
  • キャリア
    • プレゼンテーション
    • 海外留学
      • 船井情報科学振興財団
      • ケンブリッジ
  • お問い合わせ

現代化学(東京化学同人)2017年6月号コラム「グローバルのその先へ」

2017年6月14日

記事をシェアする

この度「現代化学(東京化学同人)」2017年6月号のコラムへ寄稿させていただきました。

内容は、日本と海外(というよりもケンブリッジ大学)の比較から始まり、研究環境は就職状況などに加え、「グローバル化」の昨今で、どのようなことをすれば、科学研究のみに限らず、いろいろな分野に対応していけるか、AIに負けないようになれるかというようなことをまとめました。

本ブログを読まれている方は、おそらくそのまとめのような内容です。

4ページです。最初の写真がコーフボールの写真になってしまいました。

記事をシェアする

関連記事(自動アルゴリズム)

  • 船井情報科学振興財団FOS奨学生PhD取得最終報告書
  • ケンブリッジ大学,日本人に役立つページまとめ/偏差値/留学/大学院
  • つまらない?「学校の勉強」の意味。嫌いでも役に立たないわけではない。【科目別】
  • ケンブリッジ大学リンゴの木で重力のアイザックニュートンと「同席」してクリスマスディナー
  • 日本一時帰国あるあるまとめ
  • 観覧車のある風景。英語ではFerris Wheel 写真/画像/まとめ
  • 天才バカボンのはじめちゃんへケンブリッジ大学から年賀状

Filed Under: お役立ち, キャリア, ケンブリッジ

Footer

プロフィール

しのはらはじめ。
コンサル(リスク/セキュリティ)
CAMS, CEH, CISA, PMP, (CISM, CISSP).
物理学博士Ph.D.(ケンブリッジ大学)。
コーフボール日本代表選手。
横浜CELESTEコーフボールクラブ#77。
累計200万PV突破。
直近の目標は書籍化と出版。

詳細なプロフィールはこちら。
お問い合わせはこちら。
「このサイトの掲載内容は私自身の見解であり、必ずしも所属団体の立場、戦略、意見を代表するものではありません。」

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Personal website
  • RSS Feed

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

アーカイブ

人気の投稿とページ

  • 博士号は世界へのパスポート?Ph.D.日本と諸外国のすごさ・価値認識の違い
  • 総括や要約「まとめ」のコツ/書き方【要旨/紀要/意味/レポート】
  • 運がいい背番号を真剣に考える。験(ゲン)担ぎ。各種意味。
  • PMPに2週間で独学で合格!資格試験対策方法難易度参考書
  • ケンブリッジ大学のコピペ:文字の順番を入れ替えても読める研究について
  • CAMS(公認AMLスペシャリスト)に独学で合格。マネロン資格試験難易度対策
  • CEH(認定ホワイトハッカー)に独学で合格!資格試験参考書対策

最近の投稿

  • PMPに2週間で独学で合格!資格試験対策方法難易度参考書
  • CISSPに独学で合格!セキュリティ資格試験対策方法難易度
  • リスクの観点から考えるキャリアにおける分布/期待値/確率
  • CISM(公認情報セキュリティマネージャー)に独学で合格!資格試験対策難易度
  • CISA(公認情報システム監査人)に独学で合格!資格試験対策難易度
  • 博士号取得後に入社し2年間通勤した帝国ホテルタワーを退館しました。
  • イベント検定に独学で合格!試験/過去問/難易度/対策/方法まとめ

ブログ内サーチ



カテゴリー

etc お役立ち キャリア ケンブリッジ コーフボール スピーチ スポーツ ネタ バズ記事 プレゼンテーション ベンチャースポーツ マイナースポーツ リスク 国際会議 旅行 日本と海外 海外留学 船井情報科学振興財団 資格

Tweets by Hajime77com

Copyright はじめのすすめ © 2021

  • ホーム
  • プロフィール
  • バズ記事
  • ネタ
  • 試験
  • キャリア
  • お問い合わせ