• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

はじめのすすめ

  • ホーム
  • プロフィール
  • バズ記事
  • ネタ
  • 試験
  • キャリア
    • プレゼンテーション
    • 海外留学
      • 船井情報科学振興財団
      • ケンブリッジ
  • お問い合わせ

【バーシティマッチ】ケンブリッジの応援 God Damn Bloody Oxford(GDBO)

2016年3月5日

目次

  • GDBO
  • グッズ
    • マグカップ
    • Tシャツ
    • Shoe the tabs
  • 終わりに
記事をシェアする

大学対抗戦といえば、応援。今回はヤジについて。なんともライバル校同士は何も言わずして伝統的にライバル視することまで引き継がれています。

f:id:HajimeShinohara:20160301032850p:plain

http://www.bluebirdnews.co.uk/

GDBO

まずはこちらのプロモーションビデオをご覧下さい。


VARSITY 2016 : Coming soon

ケンブリッジ大学の学生がオックスフォード大学の学生を牽制するときに利用する言葉。God Damn Bloody Oxfordの略。もはや合言葉。

替え歌もあるよ!


‘GDBO’ (To the tune of YMCA) – As performed by AcaPembroke

グッズ

なんとグッズも販売している。

マグカップ

マグカップ。これはボートレース用。

f:id:HajimeShinohara:20160301031330p:plain

Something about rowing..?: The return of the GDBO mug

www.cuwbc.org.uk

Tシャツ

Tシャツまであります。しかもナイキのドライシャツ。

f:id:HajimeShinohara:20160301031816j:plain

Cambridge – Online Store – Nike Dri-FIT Cotton Short-Sleeve 2.0 – Black

http://gdbo.org/

Shoe the tabs

これに対してオックスフォード大学の学生が、ケンブリッジ大学の学生を牽制するときに利用する言葉も有り、”Shoe the tabs”といいます。

調べても乗っておらず、

Tab – not strictly related to Oxford itself, but something you’ll still hear mentioned a lot, often in fairly disparaging tones. Tab is the nickname for someone who goes to Cambridge University, Oxford’s oldest and deadliest rival.

Whenever an Oxford sports team plays their Tab equivalent, the standard supporters’ chant is ‘shoe the Tabs!’ – a phrase with unclear origins, but a very clear meaning: beat them. Hard.

www.kandongsee.com

由来も不詳。意味も不詳。ただ「倒せ!」というのだけは分かる感じ。このTabというのは、ケンブリッジの学生のことをCantabrigianということの略らしい。

Cantabrigian – Wikipedia, the free encyclopedia

オックスフォードの学生にじきじきに聞いてみたけれども、分からないとのこと。

終わりに

GDBO! 覚えておくといいことあるかも。

記事をシェアする

Filed Under: ケンブリッジ, 海外留学

Footer

プロフィール

Hajime
コンサル(リスク/セキュリティ)
CAMS, CEH, CISA, PMP, (CISM, CISSP).
物理学博士Ph.D.(ケンブリッジ大学)。
コーフボール日本代表選手。
横浜CELESTEコーフボールクラブ#77。
累計200万PV突破。
直近の目標は書籍化と出版。

詳細なプロフィールはこちら。
お問い合わせはこちら。
「このサイトの掲載内容は私自身の見解であり、必ずしも所属団体の立場、戦略、意見を代表するものではありません。」

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Personal website
  • RSS Feed

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

アーカイブ

人気の投稿とページ

  • 運がいい背番号を真剣に考える。験(ゲン)担ぎ。各種意味。
  • 博士号は世界へのパスポート?Ph.D.日本と諸外国のすごさ・価値認識の違い
  • ケンブリッジ大学のコピペ:文字の順番を入れ替えても読める研究について
  • 総括や要約「まとめ」のコツ/書き方【要旨/紀要/意味/レポート】
  • 左利きが有利なスポーツの一覧・リスト。サウスポー/レフティー
  • CEH(認定ホワイトハッカー)に独学で合格!資格試験参考書対策
  • 3分プレゼン/スピーチのコツ!ネタや構成,スライド,文字数まで

最近の投稿

  • PhD(博士課程)とMBAと最近の日本政府の博士・大学院政策の本心
  • なぜMBAは高く評価されているのか?日本の大学院と政策と構造から
  • PMPに2週間で独学で合格!資格試験対策勉強方法難易度参考書
  • CISSPに独学で合格!セキュリティ資格試験対策方法難易度
  • リスクの観点から考えるキャリアにおける分布/期待値/確率
  • CISM(公認情報セキュリティマネージャー)に独学で合格!資格試験対策難易度
  • CISA(公認情報システム監査人)に独学で合格!資格試験対策難易度

ブログ内サーチ



カテゴリー

etc お役立ち キャリア ケンブリッジ コーフボール スピーチ スポーツ ネタ バズ記事 プレゼンテーション ベンチャースポーツ マイナースポーツ リスク 国際会議 旅行 日本と海外 海外留学 船井情報科学振興財団 資格

Tweets by Hajime77com

Copyright はじめのすすめ © 2021

  • ホーム
  • プロフィール
  • バズ記事
  • ネタ
  • 試験
  • キャリア
  • お問い合わせ