• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

はじめのすすめ

  • ホーム
  • プロフィール
  • バズ記事
  • ネタ
  • 試験
  • キャリア
    • プレゼンテーション
    • 海外留学
      • 船井情報科学振興財団
      • ケンブリッジ
  • お問い合わせ

International Women’s Day 国際女性デー スーパーホール ディナー

2016年3月18日

目次

  • International Women’s Day
  • 何をする日?
  • ディナー
  • 雑感
  • 関連記事(自動アルゴリズム)
記事をシェアする

公開日:2016年3月18日
更新日:2019年7月15日

毎年3月8日はInternational Woman’s Dayです。日本ではあまりなじみがないですが、欧米では結構しられている記念日のようです。この日を記念してカレッジではディナーがありました。

  • International Women’s Day
  • 何をする日?
  • ディナー
  • 雑感

International Women’s Day

さて、この日は何の日なんでしょうか?困ったときのWikipediaでいきましょう。

1904年3月8日にアメリカ合衆国のニューヨークで、女性労働者が婦人参政権を要求してデモを起こした。これを受けドイツの社会主義者・クララ・ツェトキンが、1910年にコペンハーゲンで行なわれた国際社会主義者会議で「女性の政治的自由と平等のためにたたかう」記念の日とするよう提唱したことから始まった。

国際女性デー – Wikipedia

なるほど。政治的に男女平等を訴えたことを記念する日なんですね。

何をする日?

何をする日かというと、私が知る限りでは「白いリボンをつける日」と認識しています。

私がやっているコーフボールもミックスネットボールも男女混合のスポーツなので、試合があった時は、白いリボンを腕に巻いて試合に臨みました。

www.whiteribboncampaign.co.uk

 

ディナー

さて、この日もディナーはJesus College Graduate Hallの一部として行われました。

ディナーカードにもInternational Women’s Dayのマークが入っていた。

さて、肝心のディナーは、なんとも普通、だった。

スターター。

メイン。サイドメニューのポテトが印象的。

チョコレートケーキとアイス、パイナップルのカルパッチョ。

やっと撮影することが出来たチーズボード。

おそらく、これだけでしょうかね?International Women’s Day固有のものは。普段は出されることがないフルーツボールが出てきました。

最後にゲストの女性教授がキャリアについて講演。

要約すると、出産とかいろいろあるけど、研究者やっていけるよ、的な感じでした。

雑感

さて、こういう差別反対の記念や追悼をする日は、結構あります。

こういう日がいつの日か、特に過去を知らない子供たちが「何で女性の日はあるのに、男性の日はないの?」と真に疑問に思う日が来たとき、役目を終えるのかもしれませんね。

 

ただ、一方で「女性だから」と、声高に主張し、むしろどちらが差別されているのか分からないくらいには振りかざす人も、残念ながらごく限られた数ではあるものの一定数いるのが現状です。もはやそうなってくると、人種や性別の問題ではなく、個人の人格の問題になってしまいそうです。難しい限りです。

 

記事をシェアする

関連記事(自動アルゴリズム)

  • 対極の日。要するにイギリスから見たらオーストラリア・ニュージーランドの日 スーパーホール

Filed Under: ケンブリッジ, 日本と海外, 海外留学

Footer

プロフィール

はじめ(Hajime)

ケンブリッジ大学キャベンディッシュ研究所においてウィントン特待生として物理学のPh.D.を取得後、国内外のサイバーセキュリティやマネーロンダリング対策を主とした外資コンサルに従事。現在外資系IT企業の研究職として人工知能/基盤モデル関係の研究を行う。

国際コーフボール連盟IKF委員、日本コーフボール協会理事。

200万アクセス突破。直近の目標は書籍化と出版。

詳細なプロフィールはこちら。
寄稿・取材・依頼等のお問い合わせはこちら。

「このサイトの掲載内容は私自身の見解であり、必ずしも所属団体の立場、戦略、意見を代表するものではありません。」

  • Twitter
  • Personal website
  • RSS Feed

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

アーカイブ

人気の投稿とページ

  • 総括や要約「まとめ」のコツ/書き方【要旨/紀要/意味/レポート】
  • スタバのモバイルオーダーニックネーム面白い「10文字アート」推し
  • とあるコンサルの憂鬱 高級文房具?派遣?バリュー?辛い?辞めたい?意味ない?
  • ケンブリッジ大学のコピペ:文字の順番を入れ替えても読める研究について
  • 運がいい背番号を真剣に考える。験(ゲン)担ぎ。各種意味。
  • CAMS(公認AMLスペシャリスト)に独学で合格。マネロン資格試験難易度対策
  • 博士号は世界へのパスポート?Ph.D.日本と諸外国のすごさ・価値認識の違い

最近の投稿

  • とあるコンサルの憂鬱 高級文房具?派遣?バリュー?辛い?辞めたい?意味ない?
  • 回転寿司湯飲み醤油さしペロペロ問題に見る「低学歴の世界」の認識まとめ
  • 未経験分野の外資IT研究職への転職体験と採用基準まとめ!ポストコンサルキャリア
  • 外資コンサルを退職し外資IT研究職に転職【退職エントリ】
  • 「広めたい!」「知ってほしい!」の本心の考察・居場所/社会的地位
  • テレワーク/フルリモート在宅勤務から転職した際に起こる事体験談まとめ
  • 勤務先の会社が買収されると待遇や扱いはどうなるのか?企業買収体験談!

ブログ内サーチ



カテゴリー

etc お役立ち キャリア ケンブリッジ コーフボール スピーチ スポーツ ネタ バズ記事 プレゼンテーション ベンチャースポーツ マイナースポーツ リスク 国際会議 旅行 日本と海外 海外留学 船井情報科学振興財団 資格

Tweets by Hajime77com

Copyright はじめのすすめ © 2023

  • ホーム
  • プロフィール
  • バズ記事
  • ネタ
  • 試験
  • キャリア
  • お問い合わせ