• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

はじめのすすめ

  • ホーム
  • プロフィール
  • バズ記事
  • ネタ
  • 試験
  • キャリア
    • プレゼンテーション
    • 海外留学
      • 船井情報科学振興財団
      • ケンブリッジ
  • お問い合わせ

【ガーデンパーティ】日が長くなってきたら、ここぞとばかりに開きまくるイギリスの初夏。

2016年6月18日

目次

  • ガーデンパーティ
  • ピムス Pimm’s
  • スコーン
  • イチゴ
  • ケンブリッジのガーデンパーティー
  • 関連記事(自動アルゴリズム)
記事をシェアする

公開日:2016年6月18日
更新日:2019年7月21日

6月になって試験が終わる時期になると暖かくなったのも相まって、ガーデンパーティがひたすら行われます。

ガーデンパーティ

そもそもガーデンパーティとは?

 庭園など屋外で催されるパーティー。園遊会。

dictionary.goo.ne.jp

要はガーデンでやっていればなんでもいいようです。よってバーベキューなども含まれます。庭でやっているものであれば何でもいいとのことですが、イギリスのガーデンパーティーはある程度出るものが決まっているように感じます。

blog.livedoor.jp

通常のアルコールに加えて以下の2つが印象的です。

ピムス Pimm’s

ピムスは、オレンジやイチゴなどのフルーツがふんだんに入っているカクテル。レモネードで割ります。ついでにキュウリも入っている。

f:id:HajimeShinohara:20160612054814p:plain

www.recipe-blog.jp

barakura.co.jp

ピムス(Pimm’s)とは、カクテルの材料とされることを前提に開発された、混成酒のシリーズである。このピムスには、No.1からNo.6までが存在し、それぞれ成分が異なっている。しかし、いずれも炭酸飲料で割って飲むのが基本とされており、瓶のラベルにもその旨が書かれている。

ピムス – Wikipedia

最初はびっくりしましたが、これも結構おいしい。

スコーン

パンにジャムと生クリームが乗っている一口菓子。

f:id:HajimeShinohara:20160617055216p:plain

スコーン – Wikipedia

イチゴ

ほかのフルーツではなくてイチゴ率がやたら高いように思います。イチゴ練乳。

ケンブリッジのガーデンパーティー

ケンブリッジのガーデンパーティも、この例にもれず大体こんな感じです。ドレスコードで大体予想ができます。ドレスコードもパーティによって異なりますが、正装の場合とラフな場合でふるまわれるものが違う印象です。

f:id:HajimeShinohara:20160617055552j:plain

カレッジ内の敷地でやっているのをよく見かけます。

ブラックタイ(タキシード)やスマートカジュアルの場合、どちらかというと、シャンパンやワインを飲みながら、イチゴをはじめとしたフルーツやマカロン、スコーンを食べながら立食の会話を楽しむ形式が主でしょう。ピムスもふるまわれます。(上記のイチゴの写真はスマートカジュアルの際のもの。

6月のイギリスは、晴れる日が比較的増えるので、ディナー前のプレドリンクが、屋外に変更になったりすることもあります。その場合はシェリー酒やトニックが主流の印象です。

www.hajime77.com

もっとラフな場合は、スポーツをしつつバーベキューなども一般的です。

f:id:HajimeShinohara:20160617055104j:plain

定番のビアポン。

How to Play Beer Pong | Drinking Games

特に学期終わりのメイウィーク(6月中旬)は毎日この調子です。なんだかんだ言って本質的には飲み会なのは、やっぱりイギリスらしいところです。

記事をシェアする

関連記事(自動アルゴリズム)

  • 大学/留学/返済不要給付奨学金の金銭よりも重要な価値について思うこと
  • 知って得する!希望の研究グループやゼミを探す際の注意点
  • ケンブリッジ大学リンゴの木で重力のアイザックニュートンと「同席」してクリスマスディナー
  • イギリス留学大学院生が一時帰国で買うものリストお土産含
  • 海外大学院合格に向けた、効果的で実践的な戦略【進学/留学/GPA/奨学金】
  • カガクシャネット 海外大学留学ネットワーク
  • 大学/留学/返済不要給付奨学金の金銭よりも重要な価値について思うこと

Filed Under: ケンブリッジ, 海外留学

Footer

プロフィール

はじめ(Hajime)

ケンブリッジ大学キャベンディッシュ研究所においてウィントン特待生として物理学のPh.D.を取得後、国内外のサイバーセキュリティやマネーロンダリング対策を主とした外資コンサルに従事。現在外資系IT企業の研究職として人工知能/基盤モデル関係の研究を行う。

国際コーフボール連盟IKF委員、日本コーフボール協会理事。

200万アクセス突破。直近の目標は書籍化と出版。

詳細なプロフィールはこちら。
寄稿・取材・依頼等のお問い合わせはこちら。

「このサイトの掲載内容は私自身の見解であり、必ずしも所属団体の立場、戦略、意見を代表するものではありません。」

  • Twitter
  • Personal website
  • RSS Feed

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

アーカイブ

人気の投稿とページ

  • 総括や要約「まとめ」のコツ/書き方【要旨/紀要/意味/レポート】
  • スタバのモバイルオーダーニックネーム面白い「10文字アート」推し
  • とあるコンサルの憂鬱 高級文房具?派遣?バリュー?辛い?辞めたい?意味ない?
  • ケンブリッジ大学のコピペ:文字の順番を入れ替えても読める研究について
  • 運がいい背番号を真剣に考える。験(ゲン)担ぎ。各種意味。
  • CAMS(公認AMLスペシャリスト)に独学で合格。マネロン資格試験難易度対策
  • 博士号は世界へのパスポート?Ph.D.日本と諸外国のすごさ・価値認識の違い

最近の投稿

  • とあるコンサルの憂鬱 高級文房具?派遣?バリュー?辛い?辞めたい?意味ない?
  • 回転寿司湯飲み醤油さしペロペロ問題に見る「低学歴の世界」の認識まとめ
  • 未経験分野の外資IT研究職への転職体験と採用基準まとめ!ポストコンサルキャリア
  • 外資コンサルを退職し外資IT研究職に転職【退職エントリ】
  • 「広めたい!」「知ってほしい!」の本心の考察・居場所/社会的地位
  • テレワーク/フルリモート在宅勤務から転職した際に起こる事体験談まとめ
  • 勤務先の会社が買収されると待遇や扱いはどうなるのか?企業買収体験談!

ブログ内サーチ



カテゴリー

etc お役立ち キャリア ケンブリッジ コーフボール スピーチ スポーツ ネタ バズ記事 プレゼンテーション ベンチャースポーツ マイナースポーツ リスク 国際会議 旅行 日本と海外 海外留学 船井情報科学振興財団 資格

Tweets by Hajime77com

Copyright はじめのすすめ © 2023

  • ホーム
  • プロフィール
  • バズ記事
  • ネタ
  • 試験
  • キャリア
  • お問い合わせ