• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

はじめのすすめ

  • ホーム
  • プロフィール
  • バズ記事
  • ネタ
  • 試験
  • キャリア
    • プレゼンテーション
    • 海外留学
      • 船井情報科学振興財団
      • ケンブリッジ
  • お問い合わせ

ケンブリッジ大学の卒業生OB/寄贈者園遊会(ガーデンパーティ)が凄かった話

2017年7月9日

目次

  • 卒業生・寄贈者園遊会
    • 参加者
    • プログラム
      • レクチャー
      • ガーデンパーティー
      • マーキーテント
    • 終わりに
      • 関連記事(自動アルゴリズム)
記事をシェアする

どこの大学にもOBが存在する限り、OB会はあることでしょう。OB会があればOB向けのイベントが開催されます。

もちろんこれは、何も日本に限ったことではなく、ほかの国でも当てはまります。

オックスブリッジ(オックスフォード・ケンブリッジ)でももちろんあります。むしろこちらの方が日本の大学のOB会よりも先かも。

OBが多いと寄付が集まります。寄贈者はドナーと言います。

また、イギリスの夏といえばガーデンパーティ、園遊会です。

よって、OB会向けのガーデンパーティーが開かれます。

今回は、ケンブリッジ大学のカレッジの、OBとドナーのガーデンパーティに現役学生代表として参加しました。

卒業生・寄贈者園遊会

Jesus College, Cambridge, Facebook Page

参加者

参加者は、主に卒業生とその友人。Alumni and Friends という表現をよく使います。

皆さん母校愛が強いのか、今回一番古い方では、1948年入学という方がいらっしゃいました。

大体数百人ほどの参加者。

Jesus College, Cambridge, Facebook Page

学生との会話では、「なんか今日だけ、平均年齢が普段の3倍位になってるよね。」なんてことが。

カレッジのネクタイをしている人多数。(後述)

プログラム

プログラムは主にレクチャーと、ガーデンパーティ。

レクチャー

レクチャーは、現役の教授や学生が発表をします。数名の発表ですべて一般向けの話です。

これに、今回は依頼を受け発表してきました。内容は、こちらのGraduate Conferenceで紹介した記事とほぼ同様です。むしろこれがきっかけで依頼をいただきました。

Graduate Conference分野横断型の学会での発表ケンブリッジ大学/大学院

ちゃっかり公式ページにもあげられていた。着用している赤黒ストライプのネクタイが、カレッジカラー。

Jesus College, Cambridge, Facebook Page

私は大学院生のスロットだったので狭めの部屋(100人くらい)でしたが、高名な教授の発表は新設されたレクチャーシアターで行われていました。こんな部屋。

この部屋のレクチャーだけ録画がされていました。

雰囲気は本当にこんな感じであった。

ガーデンパーティー

レクチャーの時間が終わると、なんともイギリスらしく、ガーデンパーティが開催。マーキーテントで、シャンパンやスコーンなどが振舞われる。

Jesus College, Cambridge, Facebook Page

Jesus College, Cambridge, Facebook Page

イギリス人は、太陽が出ていると外に出たがる傾向があります。

Jesus College, Cambridge, Facebook Page

マーキーテント

さて、ここで一番言いたいのはこちら。タイトルの凄かったのもこちら。

上記のテントはもちろん仮設テントです。

仮設テントの中はこちら。

…レッドカーペット!

なお、バズーカ砲のようなカメラの画像と比較するとスマートフォンカメラではこれくらいが限界です。

さらに画像の上の方を見てみると、何やら照明があります。よく見ると・・・?

シャンデリア!!!

仮設テントがレッドカーペットとシャンデリアです。気合十分。シャンデリアも炎型の電球で、実際の炎ではない。

感心するとともに思わず笑ってしまった。

終わりに

母校が好きだという方は、どの国にも多いようです。歴史が長く結束が強いところのほうがこの傾向は強いんでしょう。

個人的には大学・カレッジには非常にお世話になっているので、お礼を言う非常にいい機会となりました。

入学したての頃は、英語で話すことすら緊張するレベルであったのに、今となっては純ジャパの割にはイギリスの大学で英語での発表を学生代表でやることになるくらいには話せるようになりました。これも大学と同僚のおかげです。卒業したらOBとして参加することになりそうです。

それにしても、テントでのシャンデリアは、斬新ですねぇ…。

記事をシェアする

関連記事(自動アルゴリズム)

  • Graduate Conference分野横断型の学会での発表ケンブリッジ大学/大学院
  • ケンブリッジ大学ジーザスカレッジで大学院生が多数受賞と取り上げられました。
  • 会議/学会/シンポジウム/セミナーの開催・運営のマニュアル/モデル

Filed Under: ケンブリッジ

Footer

プロフィール

しのはらはじめ。
コンサル(リスク/セキュリティ)
CAMS, CEH, CISA, PMP, (CISM, CISSP).
物理学博士Ph.D.(ケンブリッジ大学)。
コーフボール日本代表選手。
横浜CELESTEコーフボールクラブ#77。
累計200万PV突破。
直近の目標は書籍化と出版。

詳細なプロフィールはこちら。
お問い合わせはこちら。
「このサイトの掲載内容は私自身の見解であり、必ずしも所属団体の立場、戦略、意見を代表するものではありません。」

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Personal website
  • RSS Feed

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

アーカイブ

人気の投稿とページ

  • 博士号は世界へのパスポート?Ph.D.日本と諸外国のすごさ・価値認識の違い
  • 総括や要約「まとめ」のコツ/書き方【要旨/紀要/意味/レポート】
  • 運がいい背番号を真剣に考える。験(ゲン)担ぎ。各種意味。
  • PMPに2週間で独学で合格!資格試験対策方法難易度参考書
  • ケンブリッジ大学のコピペ:文字の順番を入れ替えても読める研究について
  • CAMS(公認AMLスペシャリスト)に独学で合格。マネロン資格試験難易度対策
  • CEH(認定ホワイトハッカー)に独学で合格!資格試験参考書対策

最近の投稿

  • PMPに2週間で独学で合格!資格試験対策方法難易度参考書
  • CISSPに独学で合格!セキュリティ資格試験対策方法難易度
  • リスクの観点から考えるキャリアにおける分布/期待値/確率
  • CISM(公認情報セキュリティマネージャー)に独学で合格!資格試験対策難易度
  • CISA(公認情報システム監査人)に独学で合格!資格試験対策難易度
  • 博士号取得後に入社し2年間通勤した帝国ホテルタワーを退館しました。
  • イベント検定に独学で合格!試験/過去問/難易度/対策/方法まとめ

ブログ内サーチ



カテゴリー

etc お役立ち キャリア ケンブリッジ コーフボール スピーチ スポーツ ネタ バズ記事 プレゼンテーション ベンチャースポーツ マイナースポーツ リスク 国際会議 旅行 日本と海外 海外留学 船井情報科学振興財団 資格

Tweets by Hajime77com

Copyright はじめのすすめ © 2021

  • ホーム
  • プロフィール
  • バズ記事
  • ネタ
  • 試験
  • キャリア
  • お問い合わせ