• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

はじめのすすめ

  • ホーム
  • プロフィール
  • バズ記事
  • ネタ
  • 試験
  • キャリア
    • プレゼンテーション
    • 海外留学
      • 船井情報科学振興財団
      • ケンブリッジ
  • お問い合わせ

ブログのネタが無い時は「ブログ 書くことがない」と検索してみよう!その結果。

2015年12月1日

目次

    • はじめに
  • ライター初心者が知っておきたい良いブログ記事の書き方まとめ | 株式会社LIG
  • ブログに書くネタがない!そんな時にお勧めする9つのネタ探し方法+α 
  • 「ブログに書くネタがない」ときに使えそうな5つの方法
  • ブログに書くことがない時のシンプルな考え方
  • 記事が書けない!!ブログで小遣いを稼ぐ時に必ず訪れる高い壁 | サラリーマン副業教室
    • 過去記事の修正
    • 終わりに
    • 関連記事(自動アルゴリズム)
記事をシェアする

公開日:2015年12月1日
更新日:2019年7月15日

はじめに

ブログかいている人なら必ずあるでしょう、「やべー。ブログに書くことが無い!」私も超マイナーな事柄ばっかり書いていたこともあって、ネタ切れはすぐにやってきました。さてネタが無いのでどうしようかと思いGoogle検索依存症の私は「ブログ 書くことが無い」で検索してみました。それをまとめて「ブログに書くことがなくなったときにどうすればよいかのまとめ」をまとめることにしました。

f:id:HajimeShinohara:20151130024200p:plain

この画像、いいな、って思って飛んでみたら、ブログで金儲けする方法って言うぎらぎらな記事でした。

How To Make Money From A Blog – Nothing But The Truth – Dale Rodgers

ライター初心者が知っておきたい良いブログ記事の書き方まとめ | 株式会社LIG

liginc.co.jp

中身読んでて「いやー、こういう記事書ければいいんだろうけどねぇ・・・」と思ったら、Web系の企業のページだった。そりゃすごいわ。

思わず「すごいまとめ。」とつぶやいたら社員さんと思しき方からファボをいただきました。

すごいまとめ。「ブログ 書くことがない」でヒット。
ライター初心者が知っておきたい良いブログ記事の書き方まとめ | 株式会社LIG https://t.co/UKqIaldeG5

— HajimeShinohara(篠原肇) (@HajimeShinohara) November 26, 2015

この記事はもはや何回も読んだほうがいい気がしますが、この中で特にいいなと思ったのはタイトルの部分「タイトルが濃くないと読まれにくい」

確かに。TLにいろいろ流れてくるし、検索エンジンにも大量に表示されるんだからタイトル濃くないとスルーされますね。人が見た目が9割。第一印象が大事。キャッチコピー力。

人は見た目が9割 (新潮新書)

人は見た目が9割 (新潮新書)

  • 作者: 竹内一郎
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2005/10
  • メディア: 新書
  • 購入: 5人 クリック: 199回
  • この商品を含むブログ (492件) を見る

www.hajime77.com

ブログに書くネタがない!そんな時にお勧めする9つのネタ探し方法+α 

naifix.com

この記事の冒頭

ブログ運営を続けていると、やがて「ネタ」が全く思い浮かばない時が訪れます。波乱万丈な毎日を送っていたり、感受性が強かったり、情報収集能力に長けていればそんな問題は起きないかもしれません。でも、ほとんどの方は同じような毎日を過ごしていますし、意識してネタ探しのアンテナを張っていなければただ時間が流れていきます。そんなありふれた毎日の中からネタを探す方法と、どうしてもネタが見つからない時にやるべきことをお話しします。

naifix.com

はい、これこそ私です。ネタの探し方9つと、それでもだめなときの方法4つ(

3つ?)がまとめられています。おすすめ。最後のあきらめて寝る。っていうのも案外重要かも。

「ブログに書くネタがない」ときに使えそうな5つの方法

www.hiroseyonaka.com

この方も上記の記事と似たような感じで5つ説明されている。この方はネタの探し方に新たなものを利用するよりも、ランキングなどのテンプレを使う方法を推奨しています。それも有効な方法ですね。

ブログに書くことがない時のシンプルな考え方

reon5653desu.hatenablog.com

シンプルに全力で日記を書くことを推奨されています。

でもね、あなたが普段当たり前のように行動していることは、他の人にとっては当たり前じゃなかったりするんですよ。

ブログに書くことがない時のシンプルな考え方 – ニート気質な僕の生きる道

確かにそうですね。特に身元を明かしている人には有効かもしれません。

記事が書けない!!ブログで小遣いを稼ぐ時に必ず訪れる高い壁 | サラリーマン副業教室

kindlyheart.com

こちらはどちらかというと、ネタのストック術や表現方法のまとめでしょう。感じたことはメモに取る。あとは接着剤と称した接続語などの表現方法の部分です。

私が「ブログ 書くことが無い」で感じたネタ切れとはまた違った階層の悩みの解決記事です。

過去記事の修正

どの記事も触れているのが「過去記事の修正」です。確かに前に書いた記事って放置している気がします。これも近々やってみたいと思います。ただ、現在実験物理学系の筆者としては、修正前後でどれくらい変わるかを明確に見たいところですが、それは厳しいかもしれません。

終わりに

「ブログ 書くことがない」といっても、悩みは人それぞれというのがよくわかりました。同様に「ブログ 書くことがない」で検索し、この記事にたどりつかれた、いわば「同志」の方に、本記事が少しでも役立っていれば幸いです。

記事をシェアする

関連記事(自動アルゴリズム)

  • 無料?イギリスの病院システムGP制度。医療事情
  • 日本一時帰国あるあるまとめ
  • 日本人にも起きる人種差別についてを対策・対処する以前に遭遇しない方法を考えた。
  • Facebookページの広告は効果があるのか?身銭を切って試してみた。
  • 2018最新プリクラはもはや全身バーチャル整形。盛れすぎ別人
  • 線香は副流煙?初詣の時期は実は一年中いつでもいいんじゃないか?っていう話
  • 将来役に立つ、学校の勉強でどの科目が重要か?物理と倫理

Filed Under: お役立ち

Footer

プロフィール

はじめ(Hajime)

慶應義塾大学卒業後、ケンブリッジ大学キャベンディッシュ研究所にてウィントン特待生として物理学のPh.D.を取得後、外資コンサルにて、国内外のサイバーセキュリティやマネーロンダリング対策を主とした業務に従事。現在外資系IT企業の研究職としてAI人工知能関係の研究を行う。

国際コーフボール連盟IKF委員、日本コーフボール協会理事。湘南横浜コーフボールクラブ (Vicus United) #77。

200万アクセス突破。直近の目標は書籍化と出版。

詳細なプロフィールはこちら。
寄稿・取材・依頼等のお問い合わせはこちら。

「このサイトの掲載内容は私自身の見解であり、必ずしも所属団体の立場、戦略、意見を代表するものではありません。」

  • Twitter
  • Personal website
  • RSS Feed

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

アーカイブ

人気の投稿とページ

  • スタバのモバイルオーダーニックネーム面白い「10文字アート」推し
  • ケンブリッジ大学のコピペ:文字の順番を入れ替えても読める研究について
  • 総括や要約「まとめ」のコツ/書き方【要旨/紀要/意味/レポート】
  • 3分プレゼン/スピーチのコツ!ネタや構成,スライド,文字数まで
  • 運がいい背番号を真剣に考える。験(ゲン)担ぎ。各種意味。
  • 飾り窓!売春ミュージアム!アムステルダム/オランダ/感想/値段/システム
  • CAMS(公認AMLスペシャリスト)に独学で合格。マネロン資格試験難易度対策

最近の投稿

  • 初めてのキャバクラ体験!・新しい体験を求めて~考察
  • ハイスぺ一般男性がマッチングアプリをやった結果!なぜ?あやしい?考察編
  • スポーツの国際大会の運営やイベントと必要なスキル等ータイ・パタヤビーチコーフボールを題材に
  • ハイスぺ一般男性がマッチングアプリをやった結果!なぜ?怪しい?体験談編
  • 「JAXA宇宙飛行士候補者選抜試験受験者」のその後【4】
  • とあるコンサルの憂鬱 高級文房具?派遣?バリュー?辛い?辞めたい?意味ない?
  • 回転寿司湯飲み醤油さしペロペロ問題に見る「低学歴の世界」の認識まとめ

ブログ内サーチ



カテゴリー

etc お役立ち キャリア ケンブリッジ コーフボール スピーチ スポーツ ネタ バズ記事 プレゼンテーション ベンチャースポーツ マイナースポーツ リスク 国際会議 旅行 日本と海外 海外留学 船井情報科学振興財団 資格

Tweets by Hajime77com

Copyright はじめのすすめ © 2023

  • ホーム
  • プロフィール
  • バズ記事
  • ネタ
  • 試験
  • キャリア
  • お問い合わせ