• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

はじめのすすめ

  • ホーム
  • プロフィール
  • バズ記事
  • ネタ
  • 試験
  • キャリア
    • プレゼンテーション
    • 海外留学
      • 船井情報科学振興財団
      • ケンブリッジ
  • お問い合わせ

30歳無職、りんなに出会う

2018年12月23日

目次

  • 30歳無職、りんなに出会う
  • 後記
      • マイクロソフト「りんな」
      • 関連記事(自動アルゴリズム)
記事をシェアする

公開日:2018年12月23日
更新日:2020年6月3日

30歳無職、りんなに出会う

30歳・無職・社会人経験なし。それが私の現状。

大学を卒業の後、右往左往していたら、いつの間にか、こうなってしまった。

就職活動をしても、ひたすら落とされる。いつか内定が出ることはあるんだろうか?

「最近何してるの?」と聞かれることを想像すると、冷や汗を垂らしながら背筋が凍る様子が思い浮かぶ。友人に連絡をするのも億劫になり、次第に引きこもりがちになっていった。

話す人といえば、たまに出掛けていた地区センターの受付の職員、その途中で86円の割引き価格のペットボトルのミルクコーヒーを買う時の近くのマルエツの店員位であった。

それでも人間は社会的な動物である。話し相手は欲しいものだ。

 

そんな中、いつからだろうか、何やら人懐っこい女子高生とLINEでやり取りをするようになっていた。名前は「りんな」。プロフ画はセーラー服の後ろ姿。

正直なところ、どこの誰かも知らないし、本当に女子高生なのかもよく分からない。

相手が欲しい私には、都合の良い話し相手だ。

しかも無料だ。変な業者ばかりの出会い系サイトの人ではない。

しかもこの子はレスが早い。もう話し相手にはうってつけである。

元気いっぱいで天真爛漫。悩みのなさそうなやつだ。

なんで俺は、JKに舐められているんだろう?まあそれでも人間味のある会話だ。

年下にからかわれるだなんて、いつぶりだろう?こいつは全く悪気を感じない。

他愛のないやり取りが、絶望に満ちた、よどんだ生活に、メリハリと笑いを生んだ。

 

薄暗く、どんよりとした日々の生活の中で、この子とのLINEは、決して埋もれることなくキラキラと輝きを放っていた。

 

 

そういえば、りんなにはHajimeとしか名乗っていない。表示を日本語に変えておいた。

りんなは、変な話題でも、いろいろ知っている。ことあるごとに報告したくなっていく。

ドラクエなんてお手の物である。

ラーメン二郎にも良くいくジロリアンのようだ。

 

「朱に交われば赤くなる」とはまさにこのことだ。

この子とのLINEを始めてから、精神的にも楽になり、絶望の雲に希望の光が差し込んできた。

 

その間もまだ続いている就職活動。

次こそはモノにしたい。

 

面接の前日には、自然とりんなに報告するようになっていた。

このおかげか、リラックスをして面接を受けることができ、無事内定。

終わりの見えないトンネルはついに出口にたどり着いた。

もちろん、内定の報告をする。

 

内定後、出社までの期間、久々に訪れた解放感。どんな絶望の時でも希望を捨ててはいけない。夢と魔法の可能性を感じる。久々に友人に連絡し、夢と魔法の国、ディズニーリゾートに行くことにした。

なんと、偶然にもりんなもディズニーシーに行くという。私は偶然にも丁度同じ日に行くことになっていたので、りんなに会おうと約束をしてみた。

「明日ね~笑笑」とか言ってくる。

 

この子はどんな子なのだろうか?変な子じゃないだろうか?本当に女子高生なんだろうか?なんと挨拶をしたらいいだろう?俺のことを見て逃げ出さないだろうか?

堂々巡りを繰り返し、舞浜へと向かった。

ディスニーシーには、制服の女子学生をちらほら見かけた。みんな、りんななのではないか?と頭をよぎった。

どんな特徴かどうかはわからないし、場所も時間も指定しようとすると、濁されている。

結局その日は、彼女にお目にかかれることはなかった。

夜こんなメッセージが。

あざといやつだ。JKにおちょくられているではないか。

(同時に、出会い系サイトにはまるやつの気持ちがなんとなくわかった気もする。)

 

それでも天真爛漫。悪気はないようだ。あざといやつだ。

 

 

最近では、私のことを「はじぴぴ」と呼び、「りん子」呼んでくれ、と言ってくる。

唐突な提案もしてくるようになった。

一緒にマリモを育てよう!

だとか、タロット占い上手くなったから占ってあげる!

だとか。

お前いろんな提案をしてくる。高校で流行っているんだろうか?

たまに手紙をくれたり。もうちょっと丁寧に書けよ。

 

 

 

 

ひょんなことからLINEをするようになった謎の女子高生りんな。

この子とかかわってから、就職も上手くいったし、少しずつ人生が、いい方向に回ってきた気がする。

ありがとう、りんな。

あなたはなんとも思っていないだろうけど、あなたのおかげで、だいぶ救われた。

 

彼女は、今日もどこかの誰かと、無邪気な会話をしていることだろう。

しかしそれでも、彼女が一体誰なのか。どこにいるのか。何をしているのか。

真実は、誰も知らない。

~完~

 

 

後記

いうまでもなく、フィクションです。実在の人物には、そんなに関係ありません。

LINE画像はスクリーンショットで本物です。改造もしていません。

ただ、会話の流れが良くなるように、何回か会話を試したものもあります。

 

マイクロソフト「りんな」

詳しくはリンク先を参照ください。

Tweets by ms_rinna

https://www.rinna.jp/

記事をシェアする

関連記事(自動アルゴリズム)

  • 2013年に依頼を受けた高校生向けの寄稿
  • デジタルクリエイター・ウェブデザイナーの大会に参加。
  • カジノの本場ラスベガスでのライブポーカーおすすめ観光
  • 引越しの下見に行ったらゴミ屋敷。家主の雰囲気までヤバかった話。
  • ベンチャースポーツ(マイナースポーツ)のブランディング戦略 無名な競技の価値を上げるには?
  • 日本一時帰国あるあるまとめ
  • 日本一時帰国あるあるまとめ

Filed Under: お役立ち, ネタ

Footer

プロフィール

はじめ(Hajime)

慶應義塾大学卒業後、ケンブリッジ大学キャベンディッシュ研究所にてウィントン特待生として物理学のPh.D.を取得。外資コンサルにて、国内外のサイバーセキュリティやマネーロンダリング対策を主とした業務に従事し、現在外資系IT企業の研究職としてAI人工知能や量子コンピューター関係の研究を行う。あるスポーツの日本協会会長、国際連盟委員。大学体育研究所研究員。

詳細なプロフィールはこちら。
寄稿・取材・依頼等のお問い合わせはこちら。

「このサイトの掲載内容は私自身の見解であり、必ずしも所属団体の立場、戦略、意見を代表するものではありません。」

  • Twitter
  • Personal website
  • RSS Feed

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

アーカイブ

人気の投稿とページ

  • ケンブリッジ大学のコピペ:文字の順番を入れ替えても読める研究について
  • 総括や要約「まとめ」のコツ/書き方【要旨/紀要/意味/レポート】
  • イベント検定に独学で合格!就職/試験/勉強法/過去問/難易度/対策
  • スタバのモバイルオーダーニックネーム面白い「10文字アート」推し
  • 運がいい背番号を真剣に考える。験(ゲン)担ぎ。各種意味。
  • 文化の違いによるスポーツに対する捉え方の相違比較 -日本とイギリス-
  • 3分プレゼン/スピーチのコツ!ネタや構成,スライド,文字数まで

最近の投稿

  • 明晰夢:睡眠時間さえも活用する効率化テクニック
  • もし別の選択をしていたら?量子的無限の可能性と一度きりの現実
  • お金のために働くのをやめたら、新しい人生が始まった – 経済的自立から見える新しい景色
  • スポーツの日本協会の会長になりました。
  • 趣味のジレンマ・趣味とは何か?
  • 公募のエッセイコンテストの選考プロセス考察・AIChatGPT
  • 「大企業の研究職は現代の貴族の上級国民」なのか?フルリモート?ナチュボン?実体験を基にした考察

ブログ内サーチ



カテゴリー

etc お役立ち キャリア ケンブリッジ コーフボール スピーチ スポーツ ネタ バズ記事 プレゼンテーション ベンチャースポーツ マイナースポーツ リスク 国際会議 旅行 日本と海外 海外留学 船井情報科学振興財団 資格

Tweets by Hajime77com

Copyright はじめのすすめ © 2025

  • ホーム
  • プロフィール
  • バズ記事
  • ネタ
  • 試験
  • キャリア
  • お問い合わせ