
目次
公開日:2016年7月9日
更新日:2019年7月21日
イギリスといえばアフタヌーンティー!特にロンドンにはアフタヌーンティーができるお店が所狭しと並んでいます。よく考えてみたら、ティータイムはあるものの、いわゆる「アフタヌーンティー」は未だに行ったことがなかったので、ちょっと行ってみました。
Regent Street Burberry リージェントストリート バーバリー
向かったのはこちら。リージェントストリートバーバリーフラッグシップショップ第一号。通りから見た外観はこんな感じ。
なんとも華やかな雰囲気。なんとこの建物の中に、カフェがあります。
ロンドンのリージェントストリートの雰囲気は銀座にそっくりなので、銀座のブランドショップの中のカフェのような感じです。
内部は白を基調とした華やかな感じ。なんとなくお城のよう。詳細な内装の写真はトリップアドバイザーを参照ください。
Afternoon Tea
注文したのはこちらの、アフタヌーンティー。セット内容は、ティー、サンドイッチ、イングリッシュケーキアンドビスケット。あとスコーン。お茶にしてはやたら高い、というのはおいておいて。
https://assets.burberry.com/is/content/Burberryltd/121regentstreetmenupdf?v=1
121 Regent Street
さて、出てきました!こちらで一人分です。ティーの時に食べるものにしては、やたら量が多いようにも感じます。
出てきたお茶も、タイマーが砂時計というなんとも小洒落た感じ。
サンドイッチは、3種類。卵とサーモンとキュウリ。サーモンのものはおいしかったものの、卵とキュウリはセブンイレブンのものとそんなに大差なかったかも…?まあ場所と雰囲気でだいぶカバーされてますね。
さて本題です。
さて本題です。先ほどのケーキをもう一回よく見てみましょう。こちらです。
とくに上の段のこちら。
これ、何かに見えませんかね…?
特にこの右から2番目のこいつ。
いや、もう、あれでしょう。これしかない。
並べてみてみましょう。
3DS版ドラクエ8 空と海と大地と呪われし姫君 プレイ日記1 – ガジェット女子によるどこログ
やばい。もはや一緒にしか見えない。「まもののむれ」にしかみえない。
サンドイッチも食べて、結構おなかがいっぱいだった中、「まもののむれ」を一匹ずつ倒していく。
ナイフで切ると、中から中身が出てくるという、倒した感も演出してくれる特典付き。
さて、やっとの思いで全部倒して、おなかがいっぱいになっていたところに、店員さんが新たにもう1プレート出してくれました。
こちら。包み。開けるとおじいさんになっちゃうあれでしょうか…?
開けると中からは、ショートブレッドさんこんにちは。
あー、あれですか。ラスボスを倒すと新たなやつ出てくるやつだ。第二形態。
何とか第二形態を「倒した」ら、第三形態は出てきませんでした。
余ったジャムはお土産として持ち帰ることができます。
終わりに
途中からは完全に一人で「まもののむれ」にしか見えない、と思っていたわけですが、アフタヌーンティーとしては結構おいしいです。イギリスを訪れた場合には、一回はアフタヌーンティーをやってみてはいかがでしょうか?
ただ、全体的に量は多いかも?日本のおやつ感覚で行くと痛い目を見るかもしれません。
関連記事
真面目なアフタヌーンティー関連の記事は、こういったものを参照ください。