はじめに 6月の下旬から10月の上旬までは夏季休暇期間となり、主に学部生は実家に帰ったり、ボランティアやインターンをしてすごしています。その間町は世界中からの観光客や夏期講座の学生が多く滞在しています。 今回は日本の大学とケンブリッジのカレッジ間で行われる短期コースをまとめました。 なお … [Read more...] about イギリス・ケンブリッジ大学提携短期留学まとめ
海外留学
ドレスコード:ガウン【ケンブリッジ/東大/ハーバード/大学/大学院/卒業式】
一般的にパーティやイベントではドレスコードというものがあります。状況に合わせてフォーマル、スマート、カジュアル、スマートカジュアル等が広く知られているかと思います。場合によってまちまちなので逐一調べることをオススメします。 ガウン ガウンといえば卒業式などで着ているイメージが強い袖と丈が長い上着か … [Read more...] about ドレスコード:ガウン【ケンブリッジ/東大/ハーバード/大学/大学院/卒業式】
研究グループの誕生パーティが世界規模の国際会議になってしまった話
はじめに 世界では日々、多くの分野で国際会議やカンファレンスと呼ばれる集まりが開催されています。分野や特性によっても様々だと思いますが、国際会議にもいろいろな形態があり、物性物理学分野に限って言えば、主に各学会が主催するものと、ある研究グループや複数のグループが合同で行うものがあります。 所属 … [Read more...] about 研究グループの誕生パーティが世界規模の国際会議になってしまった話
ケンブリッジ大学の産学連携事情
産学(官)連携による新しい価値の創造や、大学発ベンチャー等は注目を集め始めて久しいです。私も少し関わっているので、これを機にケンブリッジにおける産学連携事情に触れておきたいと思います。ケンブリッジ大学の学部の近くに、スピンアウトやベンチャー企業のオフィスが設置されています。半ば大学の施設とベンチャー企 … [Read more...] about ケンブリッジ大学の産学連携事情
【メイボール/ケンブリッジ】夜の舞踏会?映画撮影?大学のイベントとは思えないイベントの実態
はじめに アカデミックイヤー、一年の締めくくりに、メイボールと呼ばれる夜通しで行われるイベントがあります。スティーブンホーキング博士に関する映画、The theory of Everything 内にも描写が出てきます。 <a … [Read more...] about 【メイボール/ケンブリッジ】夜の舞踏会?映画撮影?大学のイベントとは思えないイベントの実態
ブリティッシュカウンシル日本協会BCJAイギリス留学奨学金【英国/IELTS】
世界各国の政府が留学生獲得に力を入れており、政府の奨学金も様々な形態があります。 <a href="http://ryugaku.jasso.go.jp/scholarship/scholarship_foreign/" … [Read more...] about ブリティッシュカウンシル日本協会BCJAイギリス留学奨学金【英国/IELTS】