はじめに 少々真面目な記事。実名でプロフィール画像は大学の公式の全く同じ写真で、身元を公開している。ちょっと検索していただいた人に知ってもらおうという単純な意図に加え、もう少し込み入った内容を、物理学のように「本質が何か」を考えたうえで、実名公開の設定にしていることを書いておきたい。 以前書い … [もっと読む...] about 実名顔出しブログ写真公開理由【Facebook/メリット/デメリット/匿名/危険?】
キャリア
あなた(日本人)も受ける!人種差別。事件と対策・対処法
奴隷制度などは撤廃されたものの、世界には依然として人種・国籍差別がはびこっていることはご存知のことだろう。サッカーの試合などで差別発言で話題になっている。人種差別、レイシストは酷く忌み嫌われるので、公言されることはなかなかないだろう。法律で禁止している国もあるので、公言すると逮捕される可能性もある。 … [もっと読む...] about あなた(日本人)も受ける!人種差別。事件と対策・対処法
初めての発展途上国(アフリカ・タンザニア)訪問の感想【スラム/貧困/地域】
初めて発展途上国、東アフリカのタンザニアへ赴いた。アフリカはおろか、発展途上国へ赴くのはこれが初めてだった。 この渡航のきっかけは、私が所属している物理学の視点で、世界のサステナビリティ(持続可能性)の問題を解決する趣旨の側面を持つ特待生コミュニティのマネージャーから、Smart … [もっと読む...] about 初めての発展途上国(アフリカ・タンザニア)訪問の感想【スラム/貧困/地域】
ブリティッシュカウンシル日本協会BCJAイギリス留学奨学金【英国/IELTS】
世界各国の政府が留学生獲得に力を入れており、政府の奨学金も様々な形態があります。 <a href="http://ryugaku.jasso.go.jp/scholarship/scholarship_foreign/" … [もっと読む...] about ブリティッシュカウンシル日本協会BCJAイギリス留学奨学金【英国/IELTS】
船井情報科学振興財団 Funai Overseas Scholarship
奨学金シリーズです。船井情報科学振興財団の海外大PhDコース進学向けの奨学制度Funai Overseas Scholarship … [もっと読む...] about 船井情報科学振興財団 Funai Overseas Scholarship
ドイツ学術交流会(DAAD)奨学金【大学(院)・留学】
奨学金の記事のアクセスが良いこともあって奨学金について記述いたします。 日本で奨学金というと、日本学術支援機構奨学金(貸与)「返済義務のあるいわゆる学生ローン」を指すことが多いですが、国際的には奨学金、Scholarshipというと返済義務のないものを指すことが多いです。 奨学金(しょうがくき … [もっと読む...] about ドイツ学術交流会(DAAD)奨学金【大学(院)・留学】